905を振り返って♫初生ジョンフン氏に逢いに行ったよ^^ | さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

ヨロブン アンニョン

こちらは穏やかな夜が更けています。
今日は私が初生JH氏に逢いに行った記念の日です。

夏にユル君に逢って、そしてようつべさんでいろんなJH氏に出逢い、「シークレットダイアリ-」で大いにはまってしまって…

何をどうやって、「Live&Talk」のチケットに辿りつけたのか、もう覚えてもいないんですけどね。

去年の今頃は、震災の影響で節電対策中だったと記憶しています。
だからこそ参戦できた「905 名古屋 Live&Talk」

もうシフトも出来上がっていたのに、どうしても905に行きたくて、BOSSと交渉。
「ちょっとどうしても行きたい用事があって…」
いままで、こんな風に交渉なんかしたことなんかなかったから、BOSSは快く「節電休暇」をくれて、行くことができたのです。

嵐のあとの強風吹く街のデパートにM-net主催のイベント観に行ったなあ。
そこにJH氏入隊前のロングインタビューが掲載されていた「ホッチリ」があったけど、買わず。
そのほかグッズにも、関心なし。

今との違いにわれながら笑えます(^_^;)。

JH氏へのメッセージを書くコーナーにたくさんの人がいらして、チラ見すると、たいていハングルでメッセージが書かれていて…
「すっごーい」と、感心していました。私?書いたっけな?覚えていません。ハハハ

JH氏に関心があって、生で観てみたい!!と思っていたけど、今ほど恋、焦がれてはいませんでした^^;

今まで自らこういうイベントに行ったことがない私は、会場は全くの初体験がいっぱい。

どうみても日本人同士なのに、カタカナの名前で呼び合っている人たちがたくさんいらして、とても不思議に感じました。
HNで呼び合っていたということに気付くのは、イベントも終わりのほう・・・^^;

ペンライトって、オリジナルがあるの?

お花って、ファンが贈るものなの?
スタンド花やバルーンで飾られたお花にびっくり@@

「この王子、素敵だなー」
お出迎えのパネルに思わず笑みがこぼれたり( ´艸`)

画像お借りしました。ありがとうございます^^

とか、素朴な「へえ~」がいっぱいで、好奇心がうずうず。

チケットは一般だったので2階席の後ろのほう。開演前に二階の一番前の席からステージを見下ろしていたら、席に座ったアガシから話しかけていただいて。

グッズを何にも買っていないことを話すと、クリアファイルを一枚プレゼントしてくれたのです。

この時から、「王子を好きな人は、親切なんだなあー」て思っていました。
今では、その思いはより強くなるばかりです。

そういった人たちに愛されているJH氏が、なお、好きです^^

私がいろんな初体験をしている間にJH氏は



こうしてご準備されていたんですね^^

そうこうして

待ちに待った王子登場^^


「Taboo」でOPENING

瞬間、キャーッと言って立ち上がっちゃいました

まだアルバムとかもたくさん持っていなかったけど、着うたフルでヘビーリピートしていたお気に入りが「Taboo」だったんです。



初めてのイベントだったので、良し悪しはわからず…。
生JH氏は米粒のようで…JH氏の様子を知るのにはスクリーンとスピーカー頼り。
周りを見ると双眼鏡持参の方もおられて、「そうかー」と学習したのでありました。

当時のJH氏の活動のことはよくわからなかったから、ヒップホップとかの話にも「ふーん」って感じでした。
苦手なことも、長年ファンをされていた方は既知のことでしたでしょうけれど、私は
「そうなんやー^^」と初めて知るJH氏の側面が嬉しかった覚えがあります。



イベントが終わっての感想は…「王子はかっこいい(≧▽≦)。イベントの精度については、比較しようがないからよくわかんない( ゜∋゜)」ってかんじでした。

このあと行った、チラ見相手「ソン・ジュンギ」氏のファンミのほうが、エキサイティングだった覚えがあり…(≡^∇^≡)。

一年前の私は、905を経験してもなお、今ほどにJH氏を好きになるとは思っていなかったのです(^▽^;)

ただ、この時にすでに「FCに入る!!」と心に決めた覚えがあります。
「FCなら、もっと近くで王子を見れるんじゃない?見たい!!」って思った覚えが…。 
だから3期の募集には迷わず申し込みをしましたo(^▽^)o

あなたの何が、そんなに、私をとらえて離さないのでしょうか?教えてください、JH氏…

「はあ?今更?」っていってかいわずか^^

「まあ、考えても仕方がないな。」

「そうなる運命っていうことで…。」

あああ、夜が更けて妄想モードが止まらなくなってしまっています。

初生JH氏にあってほぼ一年後、仙台でツアーに初参戦です^^
905からさらに進化しているJH氏に逢えるんよねーヾ(@^▽^@)ノ

なんてったって、スケジュールがたいてい「練習中」のようだし。

中国アルバムも気になるところですが…。

今日はこの辺で失礼します。お付き合いありがとうございましたー(^人^)


oryosanさん いつもありがとうございます(^з^)-☆Chu!!

あんにょん(^-^)ノ~~