こちらoryosanさんの新作^^ハマってるーJH氏^^素敵ですね(〃∇〃)
今日は、恒例の”oryosanさん祭り”させていただいちゃいますー^^
こちらのJH氏はじめ、こんな怒涛のJH氏作品祭りがやってくるとは知らずに、密林本屋さんでポチっとしちゃってたんですよー(TωT)、私。
JH活営業で、DVDお貸出しするので…というのを大義名分に^^;
ファンになりたてのころは「コンサートDVDだけあったらいいわー」って気軽に思っていたので、
初回限定盤がどういうものか考えていなかったんですが…
最近、先輩ブロガーさんのブログで「初回限定盤がお求め安くなっている」と教えていただき、
「そうなんやー」
と密林本屋さんにいくと…
お値打ちなのかどうかわからないですけど、内容が( ´艸`)
DISK2がね、やっぱり、欲しくなっちゃって^^
いやー、はじめっから、こちらを買っておくべきでしたねorz
ここ毎日、DISK2を流しっぱなしで、大きい画面に出てくるJH氏に癒されています(*v.v)。
それが、ニューリリース発表のちょっと前だったのですが。
参っちゃうなあ。諭吉…(;´▽`A``
まだ何を、いつ、どこで買うか

考え中ですけど
とりわけ、前回のブログで「もっと詳しく―」とお願いしていた

こちらの詳細がUPされて…
もう先着50名なんて無理だしね。のんびり考えますよ。
ただ、「Love …ing」のJH氏、好きなんですよね。私(///∇//)
でも熟慮するということは、大事ですよね^^
リリース情報が出るまで、私はいつものJH氏活営業に勤しんでおりまして。
強敵CDショップで、「VOICE」をチェック。
背表紙しか見えなかったので、その…ジャケ写が見えるように、CDを置き換えておきました。
(置き換えられてしまった”そのほかサ行のアーティスト”さん、ごめんなさーい(。-人-。))
そして、その後何回かチェックしていたんですけど、私が置いた通りのままになっていました。
それが、この間行くと、すでに置き換えておいた「VOICE(初回限定盤)」はなく、背表紙をチェックすると、そこにもなし
どうやら、お輿入りされた模様

うれしかったですー^^
ただ、そこには新たな敵が…
美空ひばりさんのものまねがとってもお上手で、かつイケメンの〇木△治さんのCDが。
題名が、「VOICE 199△」

かぶってるー。
確かに、そのお方も声が魅力的なのですが、タイトル激似( ̄ー ̄;


しかも、このトーンのジャケ写なんですよ(><;)
ファンとしては当たり前に、ウリJH氏のかっこよさに勝るわけはないと思っていて、間違われるわけもないと思っているのですが、
「真似しー」と思われると、嫌やーん(→o←)ゞ
「VOICE2」の発売時には、売り場で被らないようにお願いしたいです。

そういえばFBの「イイね!」が4000を越えましたね^^
ここにきてじりっと上昇中のグラフ。ニューリリースのせいかな?
一般的には

夏休みは終わりましたが、私にはこれからのツアーが夏休み^^
夏の終わり…といえば私の中では、「Last Summer」
ちょっと感じが違う「Last Summer」をふたつのようつべさんでお借りしました^^
その1
その2
ありがとうございます。
いよいよ、仙台まで約2週間。
カウントダウンが始まりますね^^
仙台でどんなJH氏に逢えるのか
それでは、今日はこの辺で失礼します。
お付き合いありがとうございました^^
画像お借りしています。ありがとうございます^^
oryosanさん、今日もお祭りさせていただいて、コマウオヨ(^з^)-☆Chu!!










