ども、ご無沙汰していました、ジョン・ドゥです。
約5カ月ぶりですか...
ここまで放置するつもりは無かったのですが、
時間が取れたもののキーが進まず、途中で記事を書く事を止めたり、
逆に書きたい事があっても、思うように時間が取れず、時期を逸してしまったりで、
ここまで更新を疎かにしてしまいました。
今回は時期的に「世相を表す漢字一文字」が公表される頃なので、
ワタクシの個人的な一文字を書きつつ、近況報告をしようかと思います。
今年の漢字一文字...本来なら東京五輪が開催されてたわけですから、
「五」とか「輪」とか、あとメダルラッシュがあれば「金」なんかが選ばれてたでしょう。
まあ、実際にはコロナ禍で何もかもが自粛自粛のオンパレード。
しかもその甲斐もなく、感染は広まる一方で暗澹たる有様...
恐らく選ばれる一文字は「禍」、「粛」、或いは「密」あたりになるんじゃないかと思います。
さて、私個人的の一文字はと言うと「無」です。
コロナ禍で何にもない1年。
やりたかった事が何も出来なかっただけでなく、
前回の更新の時に書いた怪我の影響で仕事までなくなってしまったので「無」です。
仕事中に転倒し右肩を脱臼したのは前回の更新の際に書きましたが、
その後、じん帯を損傷してる事も分かり入院、手術する破目に。
10月に退院したものの、未だ肩の状態は悪く、現在もまだ開店休業状態。
っていうか廃業状態です。
何せ腕が思うように上がらないので、金が貰える様な仕事が出来ないのが現状で。
そんなわけで、今の私は内装職人ではなく、しがない老人フリーターです(苦笑)
毎日バイト先の倉庫で出荷作業に追われ、
「オレ、何やってるんだろう?」と自問自答する日々...
転落するのって一瞬なんだなーって思い知らされた一年でした。
それでも食うために働けるだけマシだと思って毎日疲弊しながら生きてます。
・・・これまでにも年末にこうやって1年を振り返って記事書いて、
「イイ年じゃなかった」、「悪い年でした」って、書いてきたけど、
これまでの生涯を振り返ってもここまで悪い年は無かった気が...
同棲生活中に大病を患って、いろんなものを失ったあの年以来かなw
来年はイイ年にしたい...
でも、コロナ禍がどうにかならない限り、良い年にはならない気がします。
今回の記事が今年最後の更新になると思います。
次はいつ更新出来るか...
生きて春を迎える事が出来たら、桜が咲く頃に最後の更新をしようかと思ってます。
それではみなさん、また会う日まで...ジョン・ドゥでした。