【老婆心】4月~部活編~ 追記あり | 栗山家の日常

栗山家の日常

夢はでかくなけりゃつまらないだろう 胸をたたいて冒険しよう

「悪い話と良い話、両方あるけどどっちから聞く?」って聞かれたらみんなはどっち派?

私は悪い話派!
…って~ことで部活編!




 

部活なあ…部活…これほんっと難しくてなあ……
究極「ひとによる」としか言えんのだよなあ……
個人差が大きすぎる話題なものの、ある程度の傾向性はあるので、一般化した話をさせてもらいます。



悪い話から言うとな、部活トリガーで不登校になる子が結構おるねん…。

小学校時代に友達と公園で遊ぶの我慢して、塾にいっぱい通ってた、基礎体力のない子が、潰れたりすんねん…。

考えてみてくださいよ。

小学生上がりが10kgのリュック背負って、電車バス乗って通学するだけでヒーヒーなのに、授業の進度は速いわ、課題の量は多いわという、どうあっても減らせないデフォルトの負担があるのに、そこに部活をねじこむわけですよ。

クラスとは違う人間関係とか、先輩との交流とか、良い息抜きとしてリフレッシュ作用がある場合も多いですが、平日の放課後2時間だけじゃなくて土日もガンガンやる部活も多いからな?

1年生は試合出なくても応援で行くんだよ!道具持ちすんだよ!この道具がまた重いんだよ!私立だったら専属コーチとかがいて、学校の車で道具を会場まで運搬するんでしょうが、こちとら公立じゃ!道具は試合前日に部員が手分けして持ち帰るんじゃ!リュック+部活道具合わせて何キロだよ!ヒョロヒョロの1年坊主になに持たすねん!ってしょっちゅうキレてたわ。

なんなら活動日じゃない平日だって「自主練日」とか言って、実質活動日だったりする場合もあるからな?


運動部だけじゃなくて文化部でもそういう部あるからな?
文化部だって「ほぼチームスポーツ」みたいな部いっぱいあるからな?ほら吹奏楽部とか演劇部とかかるた部とかな?


そいで放課後だけじゃなくて、持ち帰り残業的に家帰っても自主練が必要な場合もあるからな?


でも課題は一個も減らないし、通学時間も減らないし、リュックは夏に向けてさらに重くなってくからな?(水筒持ってくから!!


中学生は買い食い禁止、自販機使用禁止だから、給食食べてから家帰るまでカロリー補給ないからな?(水筒に濃いめのポカリいれとけ!(余計喉かわくわ!



どうですか、お子さんついていけそうですか?


マジで気を付けてほしいんだわ…。
だって今年入学する子達って、小4~6年までの小学校で一番体が成長する時期にステイホーム推奨されて、全国的に基礎体力落ちまくった軟弱世代じゃないですか…。
キミたちは悪くない。悪いのは大人だ。18歳になったら選挙行こうな!声上げてこうぜ!

あと家が遠い子も気を付けて…。
通学30分と1時間と1時間半では、睡眠時間が変わってくるので…。体力回復できぬうちに朝練とかしんどいので…。



そいでさ、かわいそうなのがさ、体力削られて、勉強や通学がしんどくなっちゃってんだけど、元優等生の子達って手を抜くとかあきらめるとか上手くないんだよ。そりゃそうだよ、小学校時代はなんでも一所懸命やってた真面目な子達が多いんだもの。
しんどいのに部活も休まず出ちゃったり、バテバテだから家では休みたいのに課題は多いし、寝っ転がってスマホ見てれば親には怒られるし、疲れてイライラしてるから反抗期余計ひどくなって親とは関係悪くなるし、そうすると困っても親に相談する感じじゃなくなってきて、成績は思うように取れず、「こんなはずじゃなかった…学校楽しくないや…」ってポキッと折れるところまでいって不登校になっちゃうっていう…。


だから栗山さん言ったろ?
入学前の時間を有意義に使って、英数の貯金作っとけって。
できれば中1範囲1年分、無理なら半年分の英数貯金があると全然違うのよ!
疲れて眠い頭でも、貯金があれば授業が復習になるから、それなりについてけるのよ。体調不良になって学校休んでも、本人も親も心の余裕があるのよ。
入学まであと2週間あるからな、悪いこと言わんから英数やっときなよ?

自学自習の癖つけるんだぞ?


あとな~、部活は人間関係のイザコザも多いんだよな~…
そりゃそうだよ部活なんて思春期を煮詰めて作った煮こごりみたいなもんだからな!
クラスは毎年クラス替えがあるけど、部活はとりあえず3年間同学年は同じメンバーじゃないですか。いろいろある部は、いろいろあるようで…。


あとな~、都立中は160人だからさ、男女だいたい80人ずつしかいないからな、部活の人数足りない部がけっこうあったりするし、スポ少行かずにe塾行ってたメガネ率高いしw、まあまあ選手層が薄い。

だから練習キツイわりに試合で勝てないという悲しみがあったりします…w しょうがないよ!それでも応援するんだよ親は!!
まあ少子化で野球やサッカーみたいな、大人数のスポーツは衰退の一途…というのは全国的な問題らしいのですがね…。


追記

超エモい記事読んで泣いてしまった…

こんなん映画化決定じゃねえかよ…

おい!都立中生!奮起しろ!!人数少ないこと言い訳にならんぞ!!





そんなわけでな、部活選びは、4月の体験入部を最大限利用して、いろんな部をちゃんと見て、自分に合ってるところを選んでほしいと思います。
運動部も文化部も、活動日の多さやゆるさ、いろいろあるからね。
もちろん「この部に入りたい!」って最初から決めててやる気満々の子は、ぜひ頑張ってほしい。いいぞ!そういう子はちゃんと続く。
危ないのは「友達に誘われて…」パターンな!キミの意志はどこだ!?

そして、合ってない、しんどい無理、と思ったらとっとと撤退するんだ。
部活辞めるのは恥じゃない。

ごめん、詭弁だわ、いや、恥だよな。

恥なんだよな~~~~!?中学生にとっちゃ部活ドロップアウトって後ろ指さされて結構キツイよな~~~~~!?(だからこそ最初にちゃんと選んだ方が良い…
もしそんな後ろ指さされるのがつらいって場合は、「ケガをしてドクターストップ」「治療のため部活辞めます」とかって、上手な嘘を親が用意してやってほしい。「(心の)ケガをして」「(成績)治療のため」ってのを言い換えてるだけで嘘ではないこともあるし。
でも辞めるは一時の恥だから。

これは戦略的撤退だから。学校行けなくなるまで深手を負う前に撤収するんだぞ!!




はい、悪い話ここまで。長かったな!w

じゃ、こっから良い話してこうか。

部活の良いところはね、いっぱいあるよ!!

まずね、部活メンバーは先輩後輩関係なく仲がいい部が多いです。
そりゃそうよ、同じ目標向かって一丸となって活動して、休みの日だって一緒に行動してることが多いんだもの。
クラス替えで毎年雰囲気変わりますが、部活は3年なんなら5年強を同期と過ごすので関係性は濃いです。絆が深いです。


横の関係だけじゃなくて、縦の関係がしっかり築かれるのも部活の良いところよね。先輩に憧れて引っ張られて、そして自分も後輩を引っ張ってくっていうね、この世代間の成長のリレーはね、部活やってなかったら得られないですよ。
コロナでできてなかった合宿も今年は再開するでしょう!

青春はじけさせてこうぜ!



そして運動部はなんつっても体力付きますね。
上でさんざん書きましたけれども、中1の1学期はバテバテだと思いますよ。でもね~好きでやってる部活なら頑張れるし、慣れてくんだよね~~。
家帰ってバタンキューするくらい練習めちゃめちゃキツイのに、楽しくて楽しくて、1年もすると「学校は部活をしに行ってるんだ(キリッ」とか言い始めて、テスト前なんて「部活やりて~~~~」ってジタバタしてましたからね。
今では立派な細マッチョに…。お母さんは今日も鶏ハムを仕込むよ…。

私は「知徳体をバランスよく育てる」ことを意識していて、学力と同じくらい体力は大事だと思ってます。

(それ以上に徳=心が一番大事だと思ってますけどもその領域は神様にお願いしてるので、私みたいなダメな親でもなんとかなってる感じです)

 


「体力は資本」なので、社会人になってから運動経験のあるなし、基礎体力のあるなしで、全然変わってくるんですよね。ハードワークに耐えるスタミナがある人と、体弱くてすぐ風邪ひいて仕事に穴開ける人、どっちに仕事任せられるかって話ですよ。


実際、年収の高い人の方が運動部経験率が高いという統計結果出てますしね。(そして年収の低い人の方が帰宅部率が高い…

こんな記事も。

 

 


我が家の例ですが、私は子供たちには「中学の部活は基礎体力をつける絶好のチャンス。体力は資本だから、大人になってからその貯金がすごい生きてくるからぜひ運動して」と勧めてきて、小学校のときからクラブ活動でいろいろなスポーツやってました。
その中で特にハマったスポーツを、長男も次男も部活で選んだわけですが、これは夫の影響も大きくて、夫が部活でやってたスポーツなんですよね。試合観戦や練習の相手したりして、父親と息子の絆もすごい深まってるので、これは本当に感謝なことです。


体力的なハードルさえ乗り越えれば、部活や運動は大切な息抜きになります。
勉強に疲れたら「ちょっと走りに行ってくるわ!」つってパーッと運動してきて、帰ってシャワー浴びたらスッキリ爽快。

運動って脳に興奮物質も幸福物質も与えるんですよね。


あと、帰宅部だからって勉強時間が伸びるわけでもないです。(鉄緑会とか通ってるなら話は別ですけども。鉄はいわばWスクールなので)
仮校では帰宅部と運動部の平均勉強時間は、帰宅部の方が短かったという結果が出ましたね…。


しかも部活で忙しいと、勉強も効率を考えてやらないといけなくなるので、同じ勉強時間でも集中度が高かったりします。
試合とか勝負所で集中するトレーニングを日々積んでるっていうのは、受験でも良い効果があるんじゃないかと思います。
運動や体力が学力を伸ばしている面も大いにあると感じています。



…というわけでね、部活は良い方にも悪い方にもどっちにも転ぶので!
そしてそれは、ひとによるので!
そのあたりのことを注意喚起させていただきました!!


<老婆心>
部活はしんどい、だからこそ本人のやる気が大事。
バランス崩しそうなら倒れる前に戦略的撤退を。
そして部活は楽しい、今年こそ青春しような!