肩先揺れる なぁ~~がい髪に
ポップな love feeling

 

ちょっと春風 沢田富美子 1981年
テレビ朝日 歌謡ドッキリ大放送!!

久々にアイドルを語ろうかのう...

また爺さん出てきましたな。

今度はどないしましたか。

春が近づくと色々ピンク色に見えてのう...

いや実際、ピンクの服着てますがな。
今回、曲じゃなくて単に好みで選んでまへんか?


何を言っとる。曲に決まっとるじゃろうが。

「肩先揺れる なぁ~~がい髪」

がええんや。

でも1981年やないですか。
曲だとしても松田聖子からの浮気やないですか。
もしかしてナイスバディということですか。




そうそう聖子と違って... って、コラ。
ワシはそんなことは言っておらんぞい。


言ってなくても思っていれば...

雑誌、よう見てはりませんでしたか?

そうそうグラビアを見とった。って、コラ。
とにかく、このデビュー曲はええやろ。

 

ちょっと春風 沢田富美子 1981年 (レコード音源)

なんや“ポスト松田聖子”と言われとったらしいけど
本家のファンやったワシには

あまりその記憶ないわ。
沢田富美子はナベプロで、聖子と同い年やし。
聖子と同じサンミュージックの

早見優や岡田有希子のほうが

"聖子の妹"感があったかのぅ。

だけど、この「ちょっと春風」、
作詞/作曲/編曲が、

三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗で
松田聖子の「青い珊瑚礁」(1980年)と全く同じ

ですよ。

この頃のナベプロって
若手で人気のアイドルが

おらんかったんちゃうかな。
なりふりかまわず聖子の路線で

売れる曲作りを
お願いしたのかも知れんな。


その甲斐もあって、

確かにこの曲はええですよね。
どうしてあまり売れんかったんでしょか。


うん。曲自体はよかったんやけど、
テレビやラジオの出演が少なかった気がするわ。
同じナベプロの坂上とし恵には
レッツゴーヤングとかレギュラー番組が

あったんやけどな。
(それでも売れんかったけど。)


だけどその分

グラビアに出てくれて嬉しかったと。

ゴホゴホ... 誰もそんなことは言っとらん。

いや、実際そう思てるでしょ。
 

ちょっと春風 沢田富美子
NHK レッツゴーヤング (1981年5月3日) 


あっ、それはワシの秘蔵写真...。

---
「ちょっと春風」は
沢田富美子のアイドルとしてのデビュー曲。

作詞 三浦徳子、作曲 小田裕一郎、編曲 大村雅朗

1981年4月1日リリース。
雪印アイス「ポップアップ」 CMソング

沢田富美子は前年の1979年に
アニメ「こぐまのミーシャ」の主題歌で
レコードデビューしており、
「ちょっと春風」は2ndシングルになる。

その後2枚のシングルをリリース後、
桜井真里亜と改名しシングルを1枚リリース。

19才から不動産投資を始め、
現在は不動産投資家、不動産アドバイザー
として活躍。不動産投資による
資産は数十億円以上と言われる。

2011年にはTV出演し「ちょっと春風」を歌唱。
歳を重ねられても美しい。

 

ちょっと春風 沢田富美子 2011年
テレビ東京 歌の楽園 (2011年3月27日)