シンプルな人工木デッキの取付 | 岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市北区でサッシ・窓ガラス・エクステリア商品の販売・取り付けをしています。

ブログでは、日々の仕事のことや、自分の趣味のことなど語っています。

5月は連休明けから多くのお問い合わせをいただき、多忙にしておりました・・・

その中からの施工事例を紹介します。

 

全面改装リフォームを行なった住宅で、外まわりのデッキ設置工事を承りました。

 

 

↑掃き出しサッシの前にデッキを追加するということで、まずは必要な束石を設置し、アルミ製の大引部材を配します。

きっちり水平を合わせておかないと、床デッキ材を真っすぐ貼れません。ここまでの作業が大切です。

 

 

↑床デッキ材をキレイに貼り付けて完成です。

正面・側面に幕板の無い、シンプルでリーズナブルなデッキ商品です。

 

 

↑2階のバルコニー柱が2カ所通りましたが、柱元はカバー材で隠すことができました。

人工木デッキの施工は久しぶりでしたが、大変勉強になった現場でした。

 

【採用商品】

  ・リクシル レストステージ 床板キャップ仕様 デッキ色:クリエラスク

  間口2.5間×出幅8尺 標準束柱(調整式) 定価¥371,900  

 

お問い合わせはこちらから