樹脂製の竹垣 | 岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市北区でサッシ・窓ガラス・エクステリア商品の販売・取り付けをしています。

ブログでは、日々の仕事のことや、自分の趣味のことなど語っています。

今日は、樹脂竹垣の取付工事が完了しました~

商品は、三協立山アルミの樹脂竹垣「紗更(ささら)」です。
フェンス本体は、〝御簾垣〟(みすがき)というタイプです。

イメージ 1

↑ブロック塀の上から、約70センチの高さまで目かくしをしたいとのご要望でした。
そこで、最大フェンス3段分(高さ60センチ+60センチ+90センチ)まで取付できる長い柱を利用しました。

柱の高さは約2.1メートル。50センチの深さまで埋め込んで、モルタル(セメント+砂)で固定します。

柱をモルタルで固定するときには、わざとフェンス本体を一番下で仮固定し、柱のレベルがくるわないように気をつけました(施工要領書に指示してありました)。

イメージ 2

↑1日おいて、今日あらためてフェンス本体を、ブロック塀から約70センチの高さを基準に取付しました(フェンス本体の高さは約90センチ)。

将来的に、竹垣フェンス本体を増やすかもしれない・・ということで、メーカー仕様が変わらない限りは対応できますよと説明しました。
これだけゴツイ柱なら、フェンスが増えても支持できますね。