前回は「いじめっ子が悪いと言われるようになったが・・・」というテーマで書きました。

そもそもいじめってなんで起こるのでしょうね。
・集団の中で異質な存在の人がいるから
・集団の中でより劣った人がいるから。勉強とかスポーツとかできない。
・ある人が空気を読めないから
など・・・
結局、集団の中で何か違うだけでいじめは起こるんだろうなと思うんです。
じゃあ、なんで違うといじめないといけないのか?
結局、いじめっ子は自分の基準と違ったことをするとイライラしたり、自分より劣っていると優越感に浸るためだったりするんではないでしょうか。

あと、集団の中にいるとその中で一番力を持っているリーダータイプが1人の人をいじめるとまわりもその人をいじめないといけない空気になります。
それがその集団の規則になるような感じで。
実は私もいじめられていたと言っていましたが、思いおこせばいじめたことがあります。
小4のとき、クラスでバイ菌扱いされていた女子がいました。
クラスのみんなが言っていたから、私もそうしないといけないと思い、その子をバイ菌扱いしました。
今思うと、情けないし、悪いことをしたと思います。
ただそうしないと自分もさらにいじめられるのが怖かったんです😢

いじめっ子にとっていじめる面白さって何なんでしょうか?
多分、いじめられっ子の苦しむ、嫌がる反応が面白いんでしょうね。
あと抵抗しないからストレス解消になるんでしょうね。
そんなことでいじめるのは悲しい理由ですね。
でもこれが現実なんです。


いじめっ子自身も余裕がなく、自信がないから人と比べて優越感に浸りたいし、精神的に疲れてることもあって誰かを攻撃したいんでしょうね。
本当はいじめられる方に原因があるからというより、双方が誰かと比べるから、自己肯定感が低いから、いじめという現象が起きるんだと思います。

だからいじめが全くなくなる究極の方法は、みんなが自分をありのままを受け入れ、まわりの人と比べず、まわりの人をありのままに受け入れること。
そうすればいじめは絶対になくなります。

ナチュラルスタイルのメニュー

◎カウンセリング
対象者… ・気持ちがモヤモヤして話を聴いてほしい人


       ・人間関係・仕事・家族関係で悩んでる人

       ・不登校・ひきこもりに悩む本人・家族 など

料金… 5000円(1時間)

場所… まだカウンセリングルームを開設してないので、レンタルルームを借りる予定でいます。


◎ひきこもり支援
現段階では居場所などの場所がないので、訪問支援に限らせていただきます。
訪問支援は、家庭訪問して話を聴く、に限りません。家に来てほしくない方には喫茶店で話をしたり、買い物に付き合ったり、キャッチボールなどして一緒に遊んだり、就労支援機関や保健所などへの同行も含みます。
対象者・・・不登校・ひきこもり・ニート・就労に悩む当事者・家族
料金… 5000+往復交通費(1時間以内)


◎自然体とくつろぎのお話会
これは2ヶ月に1回、開催します。専門用語を使うと「非構成エンカウンターグループ」です。
最大6名で約6時間、和室で円座になって、自分の湧き上がった気持ち、感情を話すものです。テーマは決めません。座ったり、立ったり、寝転んだり、どんな姿勢で話しても構いません。お菓子やお茶を食べたり、飲んだりしながらのんびり話しましょう。
私は世話人をしますが、特に参加者を当てて無理やり話させることはありません。「話す自由・話さない自由」を尊重します。
心理学の知識は特にいりません。ただ「自分の気持ちを共有したい」って気持ちだけ持ってきてください。
対象者… どなたでも
参加費… 4000
場所… 毎回変わりますが、おそらく名古屋市生涯学習センターの和室にします。


1氏名

2連絡先(電話番号、メールアドレス)

3支援、相談内容

を書いて、下記のメールアドレスに連絡ください。

 kazukih7@gmail.com