今日 犬猫保護活動ボランティアに初参加してきました
つ、疲れた💧
そして臭い💨
犬は何匹くらい居たのかな
70匹くらいかな?
猫は20匹くらいかな?
写真とか撮ってないので花の写真でも

前のチーフが奥さんに付いてボランティアに参加していて
わたしの家の近くにシェルターがあることを知ったんですよね
それからブログを時々読んでいて
時間が出来たら参加したいと思ってた
1月末にふと動かなければって感覚があって
ざっと聞いていた場所を探して車を走らせたけれど(道順の下見をしようと思ってね)
方向音痴が甚だしいわたしは辿り着けず💧
今は他県の店の店長✨となったチーフにLINEしてもう一回聞いたけど
さっぱり分からず
勇気を出して保護活動をしてる団体にメールをして(最初からそうしろ)
3月から行こうと思ってたのに
「いつ来れますか?」の問に
休みだったので「明日お伺いしてもいいですか?」と返信していた

どーした?わたし💨
場所の検索の仕方を教えてもらって車で11分位で行けることが分かった
約7km
汚れてもいい服装で来てくださいねとあって
ヤバい!
毛がつかない材質の服持ってない!
なーんも用意もせず何時もの如く行きあたりばったり
手袋だけは何枚か持って行きました
チーフが「ほかほかの💩をビニールで取ったの思い出した」って言ってたから(笑)
わたしはチーフがボランティアをしてる話の中で
「犬の💩が俺の💩と同じ匂いがするんっすよ」って言ってたのを思い出した

今日しこたま💩の臭いを嗅ぎながら
「あいつこんな臭いの💩するんか」って思った
そんなこんなで今朝初参加
順番にドックランに出して
出した犬のケージからお掃除して
相性の悪い犬が一緒にならないように順番も決められていて
繋留する場所も決められていて
触ってはいけない犬
近づくのもいけない犬
リードの付け方
ご飯も療法食やシニアやアダルトや
「キミはシニアなのかい?アダルトなのかい?」
見分けもつかない
お薬や
犬たちの名前…何もかも覚えられる気がしない

💩は3回拾いに回った(他の人もわたしがやった間にやってた)
食糞してしまうこがいるから直ぐに拾わないといけないだって
今日は朝の部の犬のお世話をしたんだけど
ここは老犬が多くて
寝たきりや車椅子に乗ってたり
介護や介助が必要なこも多い
今日はわたし以外に5人来てた
黙々とお世話をしてる
黙々としながら
目を配って事故の無いように
次の段取りを頭で考えてるのが分かる
9時から13時半まで
ヘトヘトですわ💨
初めてだから疲れただろうと先に帰らせてくれた
まだ他の人はお世話の続きをやるんだね〰️
まだ夜の部もあってね
それも参加してみたいと思ってる
おじいちゃんなのかおばあちゃんなのか知らんけど
可愛い
なんとも言えん可愛い
おしっこチョロチョロ漏れてても
それくらい拭ってやるさぁーって
おしっこ出てることが幸せさぁーって
思えるのは茶々丸のお陰かな
ただ臭いが💨
わたし人一倍鼻がいいから

臭すぎ💨
臭いが体に纏わりつく感じ
早速専用の服をポチりました
対策せねば!(笑)
うまくライフワークに出来たらいいな♡