この冬は暖房18〜19℃設定
室温と湿度はこれくらい


今日は久しぶりに何にも予定のない休み
予定のない休みが一番うれしい
やらなければいけないことや
それが友だちと遊ぶことであっても予定があると少し気持ちが重くなる
いつからこんなふうになったかな

起きたら一番にチンチラのチモシー入れを見る
こんなふうに残ってたら心配になる
今朝はこ福ちゃんがこんなふうだった
わたしがチモシー入れすぎたのか
こ福ちゃん発情期に入ったか
こ福ちゃんは日中ほとんどチモシーを食べなくて
夜のチモシー追加を減らしたら足りなかった!ってことが何度かあって
昨日も多く入れすぎちゃったかなー

福助も発情期に入ると3日間くらいチモシーを食べなくなる
ペレットも残しがち
もう慣れたけど最初は何があったのかとオロオロしてたっけなー

福太郎はそんなことなくて
発情期になるとますますどこでもトイレになってしまうけど食が落ちることはない

丶福ちゃんもチモシーは残すようになるな
でもペレットは直ぐに完食
HAHA可愛い♡

来福ちゃんはまだご飯に興味がない
朝の分のペレットが夜まで残ってることも多い
でも朝には前日のものは残らなくなった
夜中にポリポリ食べてるんだろうね
お風呂も好きなんだけど
他の子みたいに「お風呂ー‼️」みたいなことはない
こういうこが一番扱いにくい(ケージに戻ってほしい時も誘導できないえーん
ご飯でもお風呂でもダメってときはどーすりゃいいんだ?
大丈夫!
来福は簡単に捕まえられるニヤリ
福笑ちゃんに手を噛まれ
昨日はこ福ちゃんに手を噛まれて流血してた
コミュニケーション取れるようにうまく自己防衛本能を身につけてほしいものです

今朝は福笑ちゃんが荒ぶってた
何か不満があるときは何やかんやが振り落とされている
何がご不満だったのか?
チモシーが足りなかったか
わたしが起きてくるのが遅かったか
4時起きが続いてたから今朝は8時だったからなー
お腹空いたんだろうか

たぶん4年くらい使ってるケージの掃除に使うハケ
随分ちびちゃって
2つあって交互に使ってる
毎日ケージの掃除はちょうど1時間
内観しながら修行みたいチュー

ここ最近はボランティアに行った先の犬猫たちのことをずーっと考えてる

考えすぎてめっちゃお腹が減る(笑)

さて
みんなの部屋んぽ始めようかな~