デジ絵3例目。
もうそろそろ数えなくていいかな〜

ガーリーファッションっていうんですかね?
襟から肩にかけてレースをあしらったトップ
スやワンピースをずっと描きたいと思ってて。
けどアナ絵じゃあキレイに描けないだろうし
面倒だろうし、で躊躇してたんですが。
デジ絵だと簡単ですね。
簡単っていってもアナと比べての話ですが。
これはこれでしんどかった〜

今回はクリッピングっていう機能を理解して
覚えました。
それのおかげでこのレースファッションにも
挑戦できました。
あとアクセサリーもいつもより豪華に量も
増やしました。
ガーリーファッションですからね

デジ絵ってグググって拡大して描けるんで
細かい部分まで塗ってしまうんですが
いざ通常の大きさに戻すと細かく塗った割
にほとんど見分けつかないって事にようやく
気づいたんでアクセはこれからはもう少し
手抜きでもいいかな〜、と。
アクセそのものを描くなら細かく描いたほう
がいいんでしょうけど。
顔や髪は、かなり慣れてきました。
髪はね、アナの時からずーっと、なんていう
のかな、ラーメンやパスタの太麺みたいな
塗り方だったんです、ジョギの場合。
もう手癖なんでしょうね。
それが今回はきしめんとか平麺のように
塗れたなぁ、と。
その点はデジ絵のおかげで成長できたかな
と。これはアナ絵にも活かせるんじゃあない
かと。
顔は今回ちょっとリアル志向になりました。
なってしまったというか。
頬の膨らみを取り入れた。
塗ってる時は、この方が納得しながら塗れた
んですが、いざこうやって俯瞰してみるとち
ょとほうれい線がキツいような、老けてみえ
るような気もせんでもないなぁ、と。
この辺りはリアルとデフォルメの可愛さとの
バランスを取りたいなぁ、と思います。
最後に背景。テキトー

いや、風景に取り組んだだけまだ今回はマシ
だと自分に言い訳。
定規で描いたような立派な背景は無理だと
諦めてデフォルメっぽい魔女小屋を描いた
つもりなんですがデフォルメするならするで
もっと完成度高いものを描けるようになり
たいなぁと思います。
最後ぼかしでごまかしました〜。
ちなみに今回の参考画像はコレです↓
さて、今度こそ描きかけのアナ絵を完成
させねば!