• 通州事件が起きたのは盧溝橋事件の約半月後、昭和12年7月29日のこと。北京東郊の町・通州で、日本人居留民を保護するはずの中国人保安隊が突如、寝返って暴虐の限りを尽くし、200人以上の日本人を虐殺したのだ。

  • 高校教科書『新編日本史』に通州事件について書いたら、「文部省側から『近隣諸国条項に違反するから省け』と言われ省略せざるを得なかったのです」。

  • 藤岡信勝氏「ユネスコ『世界の記憶』への登録で、中国はパンドラの箱を開けた。南京の登録は彼らにとって良かったかもしれないが、『南京がOKなら通州事件なども登録できるではないか』」と言及。藤岡氏は来年以降、文化大革命時の南モンゴルでの虐殺についても「世界の記憶」への登録を目指す考えを示した。(伊勢:天安門事件、チベット、ウイグルと申請のネタは尽きません)

  • 「通州事件80年、国民集会リポート」『正論』H2910

  • 国際派日本人養成講座 No.1031 歴史教科書読み比べ(43) 日中戦争に引きずり込まれた日本

     日本はどのように、日中戦争に引きずりこまれていったのか?