サプリメントのラベル表示を徹底検証
By iHerbスタッフライター
最近、iHerbのビジネスパートナーの1社が、Amazonのみで限定されているサプリメントをテストしました。対象となったのは、人気がありながら高価な7種類のサプリメントです。その結果はショッキングなものでした。4.5〜5つ星という高評価レビューが無数に投稿されているにもかかわらず、これらのブランドの多くは成分表示と実際の内容が一致しなかったのです。
その理由とはサプリメントは規制が緩いため、偽のサプリメントブランドなど簡単にでっち上げることができ、処罰を免れるのはさらに容易いからです。多数の偽レビューを合わせれば、たちまちベストセラーになるでしょう。たとえ米国食品医薬品局(FDA)や出品先のマーケットプレイスに見つかったとしても問題ありません。そのブランドを閉鎖して、すぐに新ブランドを立ち上げるだけのことです。つまり、消費者は事実上無力です。
サプリメントを賢く購入するための4つのヒント:
1. 著名な自国ブランドを購入すること
定評のあるサプリメントブランドは、品質管理部門を設けているか、第三者研究所を使用しています。また、そのようなブランドは、定期的にFDAの査察を受けています。例えば、Now Foodsには、学士号以上の学位保有者および複数の博士号保有者からなる150人以上の品質管理専任スタッフがいます。iHerbは、こうした名声のあるブランドを吟味し、自信を持ってお勧めできる製品を販売しています。実際、iHerbの「ブランド」ドロップダウンメニューに表示されるブランドはすべてアメリカ国内ブランドまたはiHerbプライベートブランドです。iHerbプライベートブランドはすべて第三者機関のテストを経てラベル表示が検証され、FDAが定めた適正製造基準に適合していることが確認されています。
2. 認証購入者が投稿した本物のレビューだけを信用すること
iHerbでは、レビュー対象となっている商品をiHerbでご注文いただいたお客様のレビューに限り掲載しています。こうして率直かつ正確なレビューが保証されることで、賢いお買い物ができるようになります。
3. 適切な保管方法および十分な有効期限にこだわること
iHerbの全製品は、環境制御されたGMP(適正製造基準)認定倉庫に保管されています。さらに、ご注文商品の有効期限を商品ページでご確認いただけます。商品情報は、入荷と同時に随時更新されます。
iHerbでは、第三者リセラー(再販業者)との取引は行っておりません。iHerbでご購入いただいた商品はすべてiHerb保有の在庫から直接出荷されます。
4. iHerbはさらに一歩前進
当社のiTestedプログラムは、品質と真正性を保証するiTested証明書を提供しています。
免責事項)
本ブログは、お住まいの国・地域の保健省または厚生労働省の承認を受けておらず、診断、治療、または医療上のアドバイスの提供を目的とするものではありません。本ブログ内にて記載されている内容は、情報提供のみを目的としています。医療や健康に関連する診断や治療方法につきましては、医師やその他の医療専門家にご相談ください。本ブログ内の情報は、医療専門家によるアドバイスを代替するものではありません。また、本ブログに記載されている特定の製品に関する主張は、病気の診断、治療、治癒、または疾患の予防を目的として承認されているものではありません。
⭐参考事項)日本サイトではどうやってブログの閲覧できるのか?
日本薬機法の既定により、iHerb日本サイトにて販売する商品の商品ページ、ブログ等に使用方法の明記がありますと医薬品となりますことから、ご使用の目安の記載及びブログを公開できなくっているようです。
しかし、日本向けには表示されないようになっておりますが、配送国を日本以外にご変更いただきますとこれまで通りご覧いただくことが可能ですので、以下内容をご参考ください。
① 配送先を日本以外に国に変更、言語と通貨はそれぞれ「Japanaese/日本語」、「JPY(¥)」に設定してください。
重要!)ご購入の際に必ず配送先を「日本」に戻してください。
アプリの場合)
1.アプリのホームページの右下にある人型のアイコンを選択します。
2.[クイックリンク]の下にある[言語/通貨]を選択します。
3.国、言語、通貨をそれぞれのドロップダウンメニューを使用して選択します。
完了したら、[保存]を選択します。
デスクトップの場合)
1.iHerbホームページの右上にある地球マークアイコンの右側テキスト部をクリックします。
2.ドロップダウンメニューをクリックして、[お客様の配送先]を選択します。
3.言語と通貨の設定が正しいことを確認して[保存]をクリックします。
② 以下リンクにてブログをご覧いただけます。
一部ブログについては翻訳されていらず、英語のままのブログもありますこと、ご参考ください。
👆上記の情報はiHerb社の日本語サイト「jp.iherb.com」の情報となります。
🍃日本語サイト:https://jp.iherb.com/
🌸iHerbの利用者だからこそ分かる 「iHerbで買える 韓国コスメ ブランド・商品は?」