WF紀行2015 夏(遅すぎだろ!)の巻 | クラバート・ガレージ

WF紀行2015 夏(遅すぎだろ!)の巻


旅のお供にデスゴジとアルバイトの子を乗せ、出発。
渋滞もなくすいすい。浜松SAで昼食。
快晴の浜松は、Aのバキシムの回の書き割りの空のようだ。
定番の食事処で、桜エビ丼を食す。


恒例の前日大宴会。殿を囲んでいつものメンバーで大騒ぎ。半年分笑った。
ホテルに帰って、男ばっかりでまた大騒ぎ…。



ふらふらで出発の当日。再販だけでスミマセン。無事完売。
にしてもいまだにガメラの伸びが凄いな…。倉田浜に次ぐのではないか。
終了後成田へ。


成田。ハイ、恒例の聖地巡礼ですね(笑)。
俺は遂にカメレオンの高校に来たぞ!!全然漫画と違うじゃないか。
いつものルートで帰るのもなんだし、キンゴジでテンションアガッてるしで、あれだ、海ほたるに行ってきました。デカイ。広い。まさに洋上プラットホーム。



そのまま川崎九龍城へ。…凄い。帰りに海外旅行に来たようだ。疲れが吹っ飛ぶね。
ダライアス初代、バーストで遊ぶ。バーストはPSPでは駄目だ。このサイズで体感しないと。メタルスラッグも稼働していて、同伴の子が喜んでいました(^^;



同じく。青いビリヤード台が延々並ぶこの空間を視た時に、フラッシュバックした記憶があったんだけど、半年のうちに忘れた(笑)。
まぁとにかくこういう記憶や五感が造型には大切です(←じゃあ忘れんなよ)。
多分、「世界の怪獣」って本の何とか星人のページだと思う。



地元和歌山市へ。近所のラーメン屋で食べていたら同級生が。「ここらで三重ナンバーの車なんてお前やろ」とのことで…。ああそうかい!
最近、FTWRTOYさんと交流させていただいてますので、資料も兼ねて自宅にあったネクロスの要塞を大量に発掘。後日ゴムの会で打ち合わせ。

そんな夏の日々。楽しかったです。



最近のWF恒例BGM。静岡の青空に映えるのですよ。