「ダイモス」中井三郎氏復活!その1
どうも、ラテックス竹添です(←嘘)
ビオゴジに手間取ってて、えっらい遅くなりました。
WF紀行…スゴイな、1ヶ月遅れだ(笑)の一環として書いていたのですが。
まぁ紀行云々よりもうこの夏はコレですわ。
「ダイモス」中井氏完全復活!!!!
しかもド直球ストレート「キンゴジ」!

なんといきなりのダイモス中井氏の大復活。
2010年の個人作品「10㎝サイズ ナメゴン」以来、5年ぶりの新作!
まぁ各ブログやサイトで既に写真はご覧になった方も多いかと思います。
そして、この記事を纏めるなら先ず前提も必要になってきます。
中井氏のラテックス造型に関しては、個人的に大変に思い入れがあり、拙ブログでは2011年に、パオパオさんのゴジラ掲示板や、ガレージ界の名著「造形怪物怪獣大全集」の真似っこ的なインタビュー&業績を纏めをさせていただいているのです。
そこで、過去作品のリストの完全版を作成しました。
先ずはそれをどうぞ!
つづく
ビオゴジに手間取ってて、えっらい遅くなりました。
WF紀行…スゴイな、1ヶ月遅れだ(笑)の一環として書いていたのですが。
まぁ紀行云々よりもうこの夏はコレですわ。
「ダイモス」中井氏完全復活!!!!
しかもド直球ストレート「キンゴジ」!

なんといきなりのダイモス中井氏の大復活。
2010年の個人作品「10㎝サイズ ナメゴン」以来、5年ぶりの新作!
まぁ各ブログやサイトで既に写真はご覧になった方も多いかと思います。
そして、この記事を纏めるなら先ず前提も必要になってきます。
中井氏のラテックス造型に関しては、個人的に大変に思い入れがあり、拙ブログでは2011年に、パオパオさんのゴジラ掲示板や、ガレージ界の名著「造形怪物怪獣大全集」の真似っこ的なインタビュー&業績を纏めをさせていただいているのです。
そこで、過去作品のリストの完全版を作成しました。
先ずはそれをどうぞ!
つづく