BLADERUNNER NEW CD
ブラック魔王さんから「こんなCD出たみたいだよ」とリークがあり、早速注文。

日本アマゾンだと¥2000強、私は米経由で¥1700程度で入手しました。
この数か月、激務に次ぐ激務でしたので、久々の買い物です…。
内容はどうやら「ブレランのサントラを耳コピして完全再現したもの」らしいですね。
ブレランサントラは正規盤は勿論、複数枚所持しておりますが…
今回のアプローチって
ブレラニアンにはトラウマもの、現在は一周回って「味がある」ニューアメリカンオーケストラ盤を理想的な形で出したものって感じなんですかね。
ま、なんにせよ久々のブレラン関連音楽商品。
届くのが楽しみです。
あと、殆どのブレランサントラは正規、非正規問わず聴いてまいりましたが、唯一内容を知らないのが以下の盤。
これ、90年代末のサントラ本「サウンドトラック・ゴールドマイン」の広告ページにちっちゃく写真載ってた盤なんですけど、いったいどんな盤なのか。

なかなか渋いジャケだと思いませんか。
あの当時はインターネットもなかったので、レアなサントラ関係は雑誌媒体や広告での情報収集がメインでした。HJEXのサントラ記事なんかスゲェありがたかったですよ。
一枚の写真を手掛かりに、日本橋のCD屋や、まだちゃんとしてた頃のタワレコ、サントラ専門店「レア」さんをさまよい歩いたあの時代。今思うと、その行動はまさに、写真や鱗を頼りにリドリーヴィルを彷徨するデッカードじゃないですか(笑)
ちなみに私自身はと言うと、何週か回ったのちにアルバムとしての完成度、そして耳になじみ過ぎているという2点で、正規盤(1枚の方)がベスト・ブレラン盤になっちゃってます☆
この雨に揺蕩うようなシンセ音を今回の盤ではどこまで再現できてるものか…。
何はともあれ、ブラック魔王さん、多謝です!!

日本アマゾンだと¥2000強、私は米経由で¥1700程度で入手しました。
この数か月、激務に次ぐ激務でしたので、久々の買い物です…。
内容はどうやら「ブレランのサントラを耳コピして完全再現したもの」らしいですね。
ブレランサントラは正規盤は勿論、複数枚所持しておりますが…
今回のアプローチって
ブレラニアンにはトラウマもの、現在は一周回って「味がある」ニューアメリカンオーケストラ盤を理想的な形で出したものって感じなんですかね。
ま、なんにせよ久々のブレラン関連音楽商品。
届くのが楽しみです。
あと、殆どのブレランサントラは正規、非正規問わず聴いてまいりましたが、唯一内容を知らないのが以下の盤。
これ、90年代末のサントラ本「サウンドトラック・ゴールドマイン」の広告ページにちっちゃく写真載ってた盤なんですけど、いったいどんな盤なのか。

なかなか渋いジャケだと思いませんか。
あの当時はインターネットもなかったので、レアなサントラ関係は雑誌媒体や広告での情報収集がメインでした。HJEXのサントラ記事なんかスゲェありがたかったですよ。
一枚の写真を手掛かりに、日本橋のCD屋や、まだちゃんとしてた頃のタワレコ、サントラ専門店「レア」さんをさまよい歩いたあの時代。今思うと、その行動はまさに、写真や鱗を頼りにリドリーヴィルを彷徨するデッカードじゃないですか(笑)
ちなみに私自身はと言うと、何週か回ったのちにアルバムとしての完成度、そして耳になじみ過ぎているという2点で、正規盤(1枚の方)がベスト・ブレラン盤になっちゃってます☆
この雨に揺蕩うようなシンセ音を今回の盤ではどこまで再現できてるものか…。
何はともあれ、ブラック魔王さん、多謝です!!