久々のSkype会議
★今回のお題★
・スニーカー談義
アシックスのGT2000はイイと私が熱弁。特にレッド。
あと、NBのサイズ感とか。

・ブラックミュージックは健全だが、ハードテクノ・ハウスは不健全である
音が本能的な快楽に近づきすぎる、つまるところ踊る為の“ツール”になる、それは究極の消費物(消費者を破滅させることは確実であるが、金のために生産されるという面において)であるドラッグとの境目が曖昧となる、とのこと。
・最近出たターンX
シド・ミードのデザイン、バランスを解ってない、とのこと。
そうですか…(^^;
・-KINGDOMみえざる敵-のOPはいい
確かにメチャ格好良かった。
サウジの歴史が解りやすい。
・GODZILLA2014のOPがCall of Dutyの演出に似てる。
…これは驚きました!ポイントポイントの演出がクリソツだ…。
そんなこんなで今まで5、6時間…。
楽しかったです(笑)
・スニーカー談義
アシックスのGT2000はイイと私が熱弁。特にレッド。
あと、NBのサイズ感とか。

・ブラックミュージックは健全だが、ハードテクノ・ハウスは不健全である
音が本能的な快楽に近づきすぎる、つまるところ踊る為の“ツール”になる、それは究極の消費物(消費者を破滅させることは確実であるが、金のために生産されるという面において)であるドラッグとの境目が曖昧となる、とのこと。
・最近出たターンX
シド・ミードのデザイン、バランスを解ってない、とのこと。
そうですか…(^^;
・-KINGDOMみえざる敵-のOPはいい
確かにメチャ格好良かった。
サウジの歴史が解りやすい。
・GODZILLA2014のOPがCall of Dutyの演出に似てる。
…これは驚きました!ポイントポイントの演出がクリソツだ…。
そんなこんなで今まで5、6時間…。
楽しかったです(笑)