「特殊戦略作戦室のほうから来ました」の巻 | クラバート・ガレージ

「特殊戦略作戦室のほうから来ました」の巻

$クラバート・ガレージ

…というわけで、久留米から帰ってきました。実りの多い旅でしたねぇ。

浜松とか千葉でも書いてましたけど、はじめてきたのに懐かしい。
久留米…というか九州は、心の琴線に触れる土地でした。

いかに自分が狭量な世界の中で生きているのかということを再確認しましたよ。

まぁその辺は後述します。


研修後、もう一泊しまして、「心は青空」siosaiさんに食事に付き合っていただきました。

$クラバート・ガレージ

…特殊戦略作戦室の方ですか(笑)?

Lineで認識していた雰囲気と随分違いましたので、驚きました。筋肉すげええ。
近くの居酒屋でまずは一杯。

$クラバート・ガレージ


御実家の近くで生産されているらしい「鶏肉の刺身」を頂きました。

これが…スゴク美味しかったです。

写真がピンボケで申し訳ないのですが。
居酒屋でつまみを食べすぎた自分を呪いました。


世代的には僕より少し上の方が、当時のガレージシーンをどのようにご覧になっていたかというお話を聞かせていただき、非常に興味深かったです。

熱海城キンゴジのカラーページを「リアルタイムで」ご覧になったときの衝撃なんてのは羨ましい限りです。

僕は89年~ですから、古本屋で衝撃受けた世代なのです。宇宙船別冊もHJ誌'84年1月号も、'85年1月号も全部古書店ですから(笑)

二人とも「手に入らない」という悔しさの感情を共有していましたので、話が合うという(笑)。



初めてお会いしたにも関わらず、これだけ盛り上がれるという…ガレージってのは不思議なもんですねぇ…。


楽しい久留米の夜でした。ありがとうございました!!