Back to the 80's ザ・特撮コレクションモスゴジ その3
とにかく、何故だ、どこが違うんだ!と。
リアルホビーとか、デスザウラーの時もこんなこと言ってましたな(笑)
で、ある日、ふと気付いた。
顔のカタチが違う。
この本、例のガラモンなんかは「キットを2個買って1個は棘だけ使おう!」とか書いてあるんです。
よって、少なくとも改造個所のある作例は、改造箇所を提示してあると思いこんでいた。
ゴジラの記述は以下のようなものです。
キットはそのままストレート組み
表面のみ溶きパテで、ディティールを追加
これにすっかり騙されていました。
本の通りの作業工程で、同じものが入手できると思っていた。
↑ちょっとわかりにくいかもしれませんが、作例のモスゴジは、顔が先細り。
キット状態のものは、悪くいえば、カバ状態。
気付いた日に、速攻で完成させたのが、コレ(あ、当時です。この土日じゃないですよ)。
あと1回だけ、続く☆