つれづれなるままにいとかくあれあし


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

障害者自立支援法

つれづれなるままにいとかくあれあし-障害者1


本日は日比谷にて障害者自立支援法の廃止と新法の制定を

望む方々が全国から集まり、大規模集会が催され、その後、

国会までデモ行進が行われた。

国会前では民主党、社民党、共産党の議員が請願を受け付ける

べく集まり、私も参加をさせていただいた。


障害者自立支援法については浪人中も障がい者団体の方々と

色々な場面で想いを一つにさせていただいてきたつもりであるが、

政権が交代し、いよいよ与党の立場で民主党の真価が問われようとしている。


つれづれなるままにいとかくあれあし-障害者2


長妻厚生労働大臣を筆頭に出来得る限り早く廃止を実現し、

それに代わる新しい法律を制定するべく力を注いでいるが、

「このような集会は今年で終わりにしたい。」という、大きな期待が

込められた主催者代表の言葉に、改めて身の引き締まる思いがいたしました。



関連ブログ:

障害者自立支援法(2007-10-10

後期高齢者医療負担制度(2008-04-01



鳩山代表来る!

選挙戦2日目に鳩山代表が14区入りします。


つれづれなるままにいとかくあれあし-hatoyama

公開討論会

先日、3回目の衆議院選挙挑戦で初めて、公開討論会が実現。

残念ながら自民党の候補者は欠席でしたが、

幸福実現党の候補者の参加により、

公開討論会自体は実現。


参加してみて、いろいろと課題はありましたが、

何よりも政治家から積極的に政治参加を投げかける上でも、

公開討論会は大切な場であると実感しました。


つれづれなるままにいとかくあれあし-touron3

つれづれなるままにいとかくあれあし-touron2


つれづれなるままにいとかくあれあし-touron4


つれづれなるままにいとかくあれあし-touron1




joe-joe レター29号

joe-joeレター29号アップしました。

選挙前最後のレターになるかと思います。

つれづれなるままにいとかくあれあし-29gou





マニフェスト & 政策集

民主党と自民党のマニフェスト & 政策集

政策をしっかりと比べてみて下さい。


民主党のマニフェスト

つれづれなるままにいとかくあれあし-hato


民主党の政策集


つれづれなるままにいとかくあれあし-minshu-index


自民党のマニフェスト
つれづれなるままにいとかくあれあし-jimin-manifesto


自民党の政策集
つれづれなるままにいとかくあれあし-jimin-bank




民主党のマニフェストにつきましては

紙媒体をご希望の方は事務所までご連絡ください。


民主党埼玉県第14区総支部

〒341-0024  
埼玉県三郷市三郷2-12-7 東ビル202号
電話:048-953-8880   
ファックス:048-953-8881
E-mail:
joenakano@hotmail.com






1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>