今朝の東京は久々の雪化粧。
大都市“東京”は雪の影響を考える
電車動いているかな?とか
歩くのに時間がかかるかな?とか
少し早く出ようかな?とか
でも、雪はなんか、気分的に楽しくなり
自分は大好きです
渋谷の東急ハンズの坂で上から下まで滑り
えらい目にあったことを思い出します
皆様もご用心です
さて、
今日はランチが変わりました
前菜は
帆立貝のフラン、海の幸のジェリー添え
カリフラワーのムースをあしらって
具材はウニ、いくら、小海老、帆立が入って
カリフラワーのムースがジェリーとフラン
の仲人になっています。
もう一つは
西洋牛蒡とリ・ド・ヴォーをポルト酒で煮込み
日本牛蒡の細切りをフリットにして
を引きつめて
甘みがある分、付け合わせフライにした牛蒡
を添えています
甘味と塩味、西洋牛蒡と日本牛蒡
対比です
メインまずは魚
鮮魚(平目)のポアレ、
フキノトウとグリーンピースのピューレを引きつめ
オレンジのバターソースで、
人参とアンディーブを添えて
フキノトウの苦みを味わう一皿
オレンジの甘みとの対比かな?
お肉は
骨付き仔羊背肉のロースト、ジュとチーズのソース
2色の味のコントラスト
仔羊はニュージーランド産です
チーズはいろいろ使います
今日はここまで、次回はデザートです
高木でした