今回はワインがテーマ!は、初!
もうすぐ第三木曜日!
ってことは、
ボウジョレー・ヌーボー解禁日!
ドンドンドン!パフパフパフ!
で、
大庭もソムリエ試験受かりました
ドンドンドン!パフパフパフ!
やっとで受かりました
ドンドンドン!パフパフパフ!
おめでとう!!
ドンドンドン!パフパフパフ!
でも、ソムリエバッチつけようぜ!!
ドンドンドン!パフパフパフ!
で
JJでもヌーボーフェアなるものをやっちゃいま~す
しかし、合う料理がない!
と、言うことで、作っちゃいました。
オーソドックスなリヨン料理です。
メニューを説明します
アミューズ:セルヴェル・ド・カニュ
これは、フロマージュ・ブランにエシャロットのみじん切り、
シブレットのみじん切りワイン・ヴィネガーを混ぜ
ガーゼに包んで脱水して脳みそ見たくしたもの
脱水しないものもあります
前菜:豚のパテ
パテは、基本的ないわいるカンパーニュ風で田舎風
これは、ご存知だとおもいます
魚料理:クネル・リヨネーズ
クネルは日本風に言うとはんぺんです。身の堅い魚で作ります
ソースは本当ならば、ナンチュアですが、アメリケーヌです。
季節がらすいません
肉料理:薩摩赤鶏のロースト
メインはローストチキンです。ソースはシンプルな
鶏の骨からの出しを煮詰め作ります。
こんな感じでワイン込で10000円です。
ワインはこれ
このワイン、プラス ヌーボーです
アペリティフも赤ワイン(ボウジョレー)のキール:コミュナーです
英語だとカーディナルです。
順番は、アペリティフ、ヌーボー、ボウジョレー・ブラン、モルゴンです
ボウジョレーは料理に合わせておいしくなるワイン
お楽しみに
高木でした