やっと紹介できたディナーコースでござる。 | Cuisine Francaise JJ

Cuisine Francaise JJ

"Cuisine Francaise JJ" 東京ミッドタウンにあるレストランでのお話。

火曜日はランチが長くなり、ブログが更新できませんでした。

申し訳御座いません。

「最近、ブログまたはじめたんだって」と

声をかけられるようになりました

青山時代はブログを見て来るお客様がほとんどでした。

無理せず、がんばりま~す。

今日はディナーの料理を紹介します

まずはこの料理


JJ ~ジョエルの物語~-gaspacho

前菜は夏を意識した軽めの一品です

「海の幸の冷製 ガスパチョソース」です

お皿全体はガスパチョで、ソース代わりです。

ニンニクは使ってないので、どちらかと言うと生トマトソースが近いかな?

手前のトマトは、中にズワイガニのサラダを詰めています

右はイカのルイユソースを和えたものです

上はアボカドと海老を添えています

左はズッキーニで丸を作り中はコンソメゼリーとウニです

さっぱり系の前菜です



JJ ~ジョエルの物語~-koonpotage

スープはその時々で変わりますが、

このときは「コーンポタージュ」

を冷製でお召し上がりい頂きます。

じつは、フランスでは、まず無いスープです

なぜかと言うとフランス文化でコーンは家畜の餌にするからです

日本はアメリカ文化なのです。

そして、これからの季節だと、お待ちかねの

「ムール貝のスープ、サフラン風味」も登場するでしょう。

このスープはポール・ボキューズのスペシャリテで

JJでもジョエルが好んで作りますし、

ヒラマツのメニューは知りませんがポール・ボキューズなら

ある?と、思いますよ。

魚と肉は次回の講釈で

高木でした。