※この記事は氣道協会事務局が書いています。

 

ついに湘南道場でも【体の学校】が開催されます!

ぜひとも多くの方にいらしてほしいので、先行してお知らせさせていただきます。

みなさまのご参加お待ちしております。

 

いつも大変お世話になっております。氣道協会事務局です。

3月号のお届けが遅くなりご心配おかけしました。

さらに本日、お送りさせていただきました3月号会報の、一部の方の住所と宛名を間違えてお送りしてしまいましたことがわかりました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

当方の手違いによりこのような事態になりましたこと、深くおわび申し上げます。

住所と宛名を間違えてしまった皆様には、改めまして、再度会報をお送りさせていただきます。

今後このようなことがおこらないよう、管理体制を見直し、努めて参ります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

氣道協会事務局 今野幸子

​​​​​​みなさまへ

 

陽射しが春めいてきましたが、

如何お過ごしでしょうか?

 

先日もこの場をおかりて

会報のお届けが遅れてしまいますことのお知らせをさせて戴きました。

 

本当に

毎月楽しみにして下さっている方々にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

会報・講座チラシの発送が発送メール便の変更により時間を要しており、

お約束の日にちを過ぎてからのお届けになってしまいますことお詫び申し上げます。

 

もう暫くお待ちいただきますようお願申し上げます。

 

※3月のスケジュールは下記よりごらん下さい。

  https://npo-kido.com/img/schedule/schedule_2403.pdf

 

※3月特別講座案内も下記よりごらんいただけます。

 医学から禅へ 3/20(祝・春分の日)

  https://npo-kido.com/lesson.html#igaku-zen

※氣道の学校  4/27~5/5(GW)

  https://npo-kido.com/lesson.html#kido_school

【氣道の学校】=「体の学校」~「心の学校」~「心の学校advance(空の学校)
                            という連日講座でず。

 

※整体指導の日時も

 事務局にご連絡いただけましたらご案内いたしますので、どうぞご遠慮なくご連絡下さい。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

氣道協会事務局 今野

(この記事は、3月号会報掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)

 


いよいよ骨盤も花開く春の到来。

一年で最も整体操法の効果が大きい時節でもありますが、
春爛漫に向けて幾つかの講座を用意しました。

何よりお勧めなのは【心の学校】。
※久しぶりの関西での開校&定員が12名ですので、
 申し込みはお早めに。

なお『健康法master 』資格者(=【体の学校】卒業生)
だけが受講できます。その他の学校も同様です。

そして新企画の【内観法(&瞑想)】講座。

※どちらの講座もチラシ類は講座案内書をご参照ください。

全てはGWにて行なう【空の学校】の為。
息深く心閑か(=天心)という整体の状態に戻りましょう。
 

(長谷川淨潤)

 

(この記事は、3月スケジュールに掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)

 

 

3月上旬には本格的に骨盤も開き、いよいよ体は春入り。

※骨盤というのは、普通開くと落ちるのですが(生理時や老いがそう)
 春は開くのに上がるのです。

 そのために春はホワッとゆるんだ感じになりながら、
 同時に氣が上がった感じになるのです。
 (良い体(=潛在意識)だとワクワク感。不整体だとザワザワ感)

 ですから整体に近い良い体ですと、
 楽しい空想(や行動の意欲)も出てくるのですが、
 (そして、それが春の最高の健康法です!)
 逆に不整体ですと、春は過敏になりやすく、
 花粉症をはじめ様々な症状が出やすくなってしまうのです。

 それも冬までの頭や眼の疲労による首や肩の緊張を除くと和らぎます。

 ※つまりこのコーナーでの2月までのケアをしていれば
  何もしなくとも春は快適に過ごせるということです!



さて3月の健康法としては、晴れた日に風をお腹に1分程当てること。
腸が緊張し、排便、下痢を促す。
すると首が弛むのです。

そのため、3月は「上下下痢」といって
お腹の痛まない下痢をする方が多いのです。(自然の整体法)
ですから、既に下痢をしている方は風に当てなくても結構です。

(なお、それでも身心の過敏な症状が変わらない方は
 尾骨の焼塩温法を行うと卓効があります)


※春に整体(指導)を受けるのはとても効果が高く、
 一年に一度受けるとするなら

 彼岸前の一週間(3/14~21)とか
 4月14~21日とよくいわれますが、
 私たちは
「整体(指導)は体を整えるお稽古事」と捉えているため、
 それに捉らわれず、
 月一度など定期的な気持ち良い稽古としていらっしゃってください。


手当て(愉氣)は『依存にならない』体育て」です。

ーそれどころか愉氣(法)は行なう程に、
体が敏感に整体になっていきます。

(注/これは私たちの整体を受けて欲しいから

 申し上げているのではありません! 
 手当て(愉氣)の本質そして、素晴しさをお伝えしたいのです)


また楽しい空想が大切なのは春に限りません。
逆に整体の状態だと、空であり自ずと楽しい空想も浮かびます。

そうした体(=整体)になろうなろうという
命の働きが活発に顕れるのが春です。(=氣道)

(長谷川淨潤)

 

(この記事は、スタッフ今野が投稿しています)

 

みなさまへ

 

この連日・・寒の戻りで寒~い日が続いていますが

お変わりございませんでしょうか?

 

先日もこの場をおかりて

会報のお届けが遅れてしまいますことのお知らせをさせて戴きました。

 

本当に

毎月楽しみにして下さっている方々にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

会報・講座チラシの発送が発送メール便の変更により時間を要しており、お約束の日にちを過ぎてからのお届けになってしまいますことお詫び申し上げます。

 

準備が整い次第お届け致しますので、もう暫くお待ちいただきますようお願申し上げます。

 

※3月のスケジュールは下記よりごらん下さい。

  https://npo-kido.com/img/schedule/schedule_2403.pdf

 

※3月特別講座案内も下記よりごらんいただけます。

 医学から禅へ 3/20(祝・春分の日)

  https://npo-kido.com/lesson.html#igaku-zen

※氣道の学校  4/27~5/5(GW)

  https://npo-kido.com/lesson.html#kido_school

【氣道の学校】=「体の学校」~「心の学校」~「心の学校advance(空の学校)
                            という連日講座でず。

 

※整体指導の日時も

 事務局にご連絡いただけましたらご案内いたしますので、どうぞご遠慮なくご連絡下さい。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

氣道協会事務局 今野

会員の皆さまには、

2月号会報の中にあります通り、

3/26&27日に、

「内観法(&瞑想(座禅))研修を行います。


その研修の前、

3/26の10時半~12時には、

「内観法講座」

という題名で、

●内観法や瞑想(禅)についての簡単な紹介

●その後に行う研修についての説明

を行います。

私に会いたい奇特な方や

対象者は「内観法」や“氣道”の真髄(=天心、空)にご興味ある方ならば、

どなたでもご参加ください。(予約不要)

受講料は千円以上の寸志です。 

 

※引き続きそのあとの「内観法(&瞑想(座禅))研修にご参加の方は無料です。

  もとよりその研修に参加の方向けへの確認のための時間でありましたが、

  この時間ではプチ内観、プチ座禅も行いたく思っております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「内観法(&瞑想(座禅))の研修自体は、

その後の3/26(12時過ぎ)~27日となります。

どちらも17時位までです。

 

★定員は6名です。

ご存じのように内観法は半畳の空間の中で行っていきます。

そして数時間に一度、面接者が訪れます。

 

真剣に瞑想(座禅)や内観法深めたい方にお薦めします。

 注/そのため、

   【心の学校】advance(=「空の学校)卒業生(GWの【空の学校】受講予定者も認可)と、

   研修生及び【空の学校】sub・instructorの方を対象にしております。

 

※なお、内観法(集中内観)を経験済みの方は、

 内観だけでなく、座禅(瞑想)をその空間の中で行うことも応相談で承ります

 (これは今回初(世界初!?)の企画です。

  また、座禅(瞑想)のみも応相談で承ります。

  初めての試みですが、これにより小林屈道場以上の時空間を醸したく思っております。

  しかも面接有。

  面接者は現在のところ前回の面接者でもあった山田と大須賀ですが、

  場合によっては私含め他にも増える可能性もあります。

     ※ちなみに、彼らは参加者のためのみに、

      関西、埼玉から交通費支給もなく、手弁当で参ります。

 

★研鑚費は二日間で1万円です。

 (初日のみの単日受講も可能ですが、その場合は7千円)

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

何より内観あるいは瞑想(座禅)を深め、

開悟見性して戴きたく、

このような時間を設け、

そのためのみに彼らが手弁当で参ります。

 

そのため、

真剣に研鑚されたい方は、

お気軽に!

事務局まで(FAX045-261-3304、あるいは電話045-261-3300)

お問い合わせ下さい!

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●●さんへ

 

本日(2/26)は月一度の座禅会。

ありがとうございました。

また、松岡(まっちゃん)からのメッセージを聞いて下さったと思うので、

それもほんとうにありがとうございました。

松岡(まっちゃん)からのメッセージは、

①ろくろ首になった本の校正のこと。

②次の本も企画したいとのこと。

③神尾学さんのところに私も伺うこと。

④今度(GW)こそ私たちの接心にいらっしゃりませんか、のこと。

⑤次回もコラボ講座をしたく、そのテーマは「生活禅」「日常禅」あるいは「寝禅」ということ。

 (②のコラボ本もそのテーマで考えています。

   その後で「禅と内観法」とか「禅と活元運動」などが良いかと)

の5点と、

「そのため、とにかく早くお会いしたいです!」

とのことだったと思います。

(私のメモ書きを見るに・・)

 

ご都合のつく日程があればぜひ!

 

※<打ち合わせ日程の候補日を三つ>

  ①ちなみに3/2(土)の「ヨーガ&操体法&前世の話」講座(11~13時)のあとは懇親会もあるのでお薦めですが、

   千葉(みずほ台)ですので遠いでしょうか・・

  ②その後、6日(水)の「自動運動&舞踏コース」(11~12時40分)は横浜道場で、

   その日は、New Yorkでも有名な日本を代表するsax奏者「竹内直」と私が、

   皆さんの自動運動の誘導として音楽愉氣を行う垂涎の企画です。

   (そのあとも懇親会もあります)

  ③三つ目の候補としては同じく横浜道場にて、

   3/20(水、祝日、11~14)『医学~禅』という講座を、

   同じく神尾学さんの所で講座をなさった伊藤充隆医師と私のコラボ講座を行います。(その日も懇親会あり)

 

ちなみに、

3/26&27日には小林屈道場以上の時空間と

指導を実現する半畳空間での「内観法&座禅研修」を真剣に行います。

そんな話もしたいです。

 

淨潤拝

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・━┓★name 長谷川淨潤(じょうじゅん)Jojun Hasegawa:
・━┓★tel 045-261-3300(兼仕事場=“氣道協会”横浜道場)
・━┓★fax 045-261-3304(同)
・━┓★e-mail  mail@npo-kido.com
     ※携帯&スマホも持っていなく、自宅にもF電話、FAX無しの生活(ちなみにTVも新聞も無し)ですので、
      ご連絡はこのメールか【急ぎの場合】は、上記連絡先までお願いします!
  【重要!】<使用上の注意>
        ☆このメールのメールチェックの頻度は『一ヶ月に一回程度』です。
         ですので上記mail@npo-kido.comまでお願いします。
・━┓★私の動画をご覧になりたい奇特な方へ
     ホームページ https://npo-kido.com/index.html
     に動画があります。(ピアノ演奏も私)
・━┓★ラジオ http://honmaru-radio.com/kanja0011/
      (全国で視聴率一位(2万人)になったラジオ番組です)
・━┓★日記  https://ameblo.jp/joejun666
・━┓★次いでお薦めのユーチューヴ
        https://goo.gl/Jw2ZjT
        https://manatuku.com/trainers/163/packages/442
・━┓★即興ライヴ https://youtu.be/DU8vHEoBBbI
・━┓☆講演、講座、セミナー依頼の方は、mail@npo-kido.comまでお願いします。

  ※この遺書は2023年に書いたものを校正したものです。

※家族を含め、お世話になった方々、その他の方々(気づかなかった方も含めて)にお詫びしたかった事、

 感謝したかったこと、多々多々あります。

 名前は書きませんが、

 死ぬにあたって、

 それぞれ該当する方々に、

 ほんとうに申し訳なかった、ほんとうにごめんなさい。

 ほんとうにごめんね。

 許してほしいけど、許せなくても仕方ない。

 ほんとうにごめんなさい。

 …と伝えたいです。

 そして、それらの方々含め、感謝したい方々にも、

 ほんとうに有難かっことを伝えたい。

 本当に有難う。有難かったです。

 

 (元より、私も皆さんもいない、といえばいない存在でしょうが、

 そうした観点ではなく、

 人として、とにかく謝り、感謝したい。

 死ぬに当たって、とにかく御礼とお詫びをしたいだけであります)

 

※なお、動画でも何度もお伝えした通り、

 私がこの虚世、現世を旅たつ年は既に決まっており、

 それを的確に判断した者だけが遠隔整体の資格者として認めております。

 ですので今日明日に死ぬわけではありませんが…

※以下あとはお笑いにてお願いします。

 ……………………………………………………

 

<死ぬ前の事>

・症状がありましたら、整体になるための情報を教えてください。

 “氣道”のapproachである

  「体→ウン・コ・ヨク・シ・ヨウ(運動・呼吸法・皮膚法・食事法、様々)や、

   心→ウン・オ・ヨク・シ・ヨウ(〈思考法、感情法、言葉法(ナリキリ法)、五感(視覚、聴覚etc.)法、感謝法、行動法(ストラティジ)、内感法、外感法、etc.〉様々の感覚別なapproachをを体からのapproachになぞって2023年にまとめたもの(現在【空の学校】でお配りしているもの)」

 それぞれの中でピンとくるもの(あるいは0リングテストその他の調べで合うものを)を教えて下さいませ。

・痛み止めを使わなくてはならない時は、使ってください。(それ以外の薬、注射、手術はもちろん、延命処置は絶対にしないでください)

・病院に行くよりは在宅治療を望みますが、迷惑かけたくないので、どこかいいホスピスなどにぶんなげてくれたら嬉しいです。

 (以前、往診に行った横須賀のホスピスでもOK。(今野さんが知っております)

  実家のそばなら、ホスピスではないですが、三好基晴先生 ホスメッククリニック(藤沢市亀井野1-31-5)も活用して下ってもOKです)

・意識がなければ、ご迷惑をかけますが、愉氣法をしてください。(あるいはkissをしてください。ただ男性は上野君か我妻か(男性なのに我が妻かい!)猛志に限ります。猛志は最後に。でも軽く軽く。)

・意識がある無しかかわらず、数日前からは、直接の愉氣を嫌がるときがありますので、障子越しにて(直接でなく、という意味)、天心の愉氣をしてくれたら有難いです。

・───以上、面倒でしたら、そこら辺のどぶに捨てておいてください。

  (小さく纏められれば(私は年をとる毎に小さくなる体癖です故)、燃えるゴミとして出してもOK)

 

<死んだら>

・繰り返しになりますが、まだ完全に死んでなかったとしても、延命処置は無しでお願いします。

・遺体は献体でもOKです。お任せします。

・ただ誰にも見せないでください。(【空の学校】卒業生の中で決着がついた方なら構いません。後述もします)

・葬儀は一番安い形でお願いします。(20万円以下)

・お通夜やお葬式は無しで。行いたいなら密葬というか、その場にいる方々にお任せします。

・もし、お櫃に遺体が入れられる通常の形なら、

 パラマハンサ・ヨガナンダのあるヨギの自叙伝と私の遺書(“氣道”本(仲程長治撮影の写真集))を一緒に入れてください。

 それらが無かったら、“氣道本”出版以降の日記の中で、「これは遺書扱いやなぁ」と思うものを入れてください。

 といっても難しいでしょうから、その頁を開いたコンピューターを入れてください。

 お骨とかは両親や妹、祖父母たちをさらに安心させたいので、お墓に入れるしかないでしょうが、

 本当は残したくないので、土に埋めるとか海に散骨がいいのですが、お金がかかるのでお任せします。

 (なお、お骨には私はいません。戒名はありませんので塔婆も要りません。墓碑銘は“空”“愛”ですが、それは皆さんの心の中に。)

・音楽をかけたい時(かけろ、という意味ではありません!)は、

 コルニドライ(演奏パブロ・カザルス)でお願いします。

 短い曲なので繰り返しになって変な場合は、

  リパッティ演奏のモーツァルトソナタとバッハのパルティータ(ブザンソン演奏会ではないもの)か

 ダラーブランドのコルトレーンに捧げる歌とピアノや、

 私自身のピアノ(唯一販売している即興オムニバスCD)を混ぜてかけて下さい。

  (本当は山下洋輔か上原ひろみの生演奏が良いのですが、でも私のCDのほうが上かな、と矜持をば)

 それらが無ければ愉氣CDをかけてください。(あれば愉氣CDでなく上記ので)

 ごちょごちょ書いておりますが、

 あくまで希望であり、最もの希望は、皆さんに手間やお金、時間をかけてほしく無い、ということです。

 どうせ生まれてきていなかったのでね。

 皆さんもですよ!

 (これがお分かりの方のみに私の亡骸を見せたく思います)

 

・そのときに私がどんな状況であれ、もし傍に人がいれば、と思って書きました。

 (山で死ぬかもしれませんし、いつも言っているように酔っぱらって電信柱に頭をぶつけて死ぬかもしれませんので)

・弔いは生きている方のお祭りに過ぎませんので、上記の如くでしたら如何ようにも。

 

〈死んだあと〉

・私が亡くなったあと「淨潤せんせ、お願いします!」は無しでね。

 生きている時から毎日行っているので、死んでからは解放させて下さいませ。

・私の銀行その他のお金のことは今野さんが知っておりますので今野さんに聞いてください。

 (ほんとうに僅かですが、その配分も伝えてあります)

・【氣道】協会の後継者は会員の皆さまです。

 (…とここまで書いて急に思い出した方がいて、その方に電話をしてしまいました。(2024年2/7)

  その方が舵取り、あるいは意見を聞いて存続できたら有難くはありますが)

 まぁ“氣道”自体が、古今東西、先達の方々が行っていたことに、

 私が野口晴哉先生(他動的身体approach)、ミルトン・H・エリクソン(他動的心理approach)

   飯島貫実先生(自力的身体approach)、禅やハリーパルマー(自力的心理approach)

 を導入&まとめただけですので、

 そうした歴史的の意義はあった「かも」しれませんが、

 その主眼、骨子の髄は、すでにありますし、 

 そしてまた、それは何より皆さん自身の中にあるわけですから、

 そういう意味でも後継者は皆さんです。

 (会員に限らず)

 

 

 そして皆さんとは?

 あなたとは?

 つまり私とは?

 

 さて、誰が死んだのか?

 

 そして、皆さんは生きているのか?

  (2023年年末の【氣道の学校】で聞きましたよね?

   答えられたのは龍さん)

 

 では誰が生きているのか?

 

 

  ……………………………………………………

 

 

 最後の最後に、  

ここまで読んで頂いた皆さんに、

ほんとうにほんとうに伝えたいこと。

(懺悔と感謝以外にです)

 

それをたった一言だけ。

 

 

 

 

 

 

 

「あなたが笑うと世界が笑う」

この「研修会」はもともと指導スタッフのためだけにありましたが、

数年前より、【整体の学校】advance卒業生など、

(場合によっては【心の学校】advance(=「空の学校)卒業生のみなど)

指導スタッフ向けの内容でもOKの方に限り、

参加OKとしているコアな時間です。

 

8日の内容は、

私たち指導スタッフが初めての方にどのように応対したら良いのか、

を考え、確認していく内容です。

(もちろん、現在どのように応対することになっているのか、の確認も含めて)

 

ユーチューヴ撮影も、

いつも通り研修会の前半に行われますが、

その内容に準じて行って進めていきます。

 

そのため指導スタッフ以外にお薦めできる方となると、

現在指導活動をされている会員さん(リラクにもお務めであった方)位かな。。

しかし、参加資格のあられる方は(会報やサイトをご覧下さい)、

ハードルがかなり高いとは思いますが、

真剣に私たちがどのように対峙していくかをご覧になりたい方はどうぞ。

(但し「氣道創始」の通信テキストは必ずご一読して下さいませ)

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

上記は「研修会」の内容でしたのでシビアでしたが、

明日のこと。

この日記でも2/2の「let(=0リングテスト)」講座をお伝えしましたが、

エントリーなく、

明日は「快医学&氣道」を伝えるボス二人が、

湘南道場にて指導活動を行っていきます。

(5月24日から二日間スペシャルな講座を行っていきますので、

 ご期待下さい。

 ただ参加条件が【体の学校】卒業生(=【健康法master】)のみですので、(“氣道”協会サイドでは)

 しかも定員6名程度ですので、

 早めにエントリーをば。

 告知は4月号までには行いますが、

 ご興味ある方は早めに事務局までお問い合わせ下さい)

明日も、その件で我妻さんと話し合う予定です。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これからの皆さん、

いかが過ごしたいですか?

 

今日、こんな一文を見ました。

 

「今日が出発点」

 

確かにそうですね。

 

そして「今」しかいつもない。