お父さんに対して、「私を理解してよ」と渇望するのと同時に「絶対に理解されたくない」という強い拒絶をお持ちの30代のクライアントさん。
ここ数年エネルギーが落ちてしまい、お仕事も辞めるまでになっていました。
「理解」について幼少期から非常に強くお父さんと分離を起こしていました。
私を理解してほしいけど、理解されたくない、その根底には、「お父さんに負けたくない」、という思いがありました。
5回セッションを繰り返し、メールでやり取りをするうちに、ついにブレイクスルーを果たされたようです。
よしださん、
根気強くお付き合い頂き、本当にありがとうございます(´;ω;`)
今まで同じことを、表現を変え、質問を変え、
何回も伝えてくださっていたと思うのですが、
最高価値と欠落感が表裏一体であることを
やっと、本当の意味で感じられた気がします。
本で読んでも、話を聞いても、理解できなかったところを
ようやく肚に落とし込めた喜び。
私の最高価値は既に満たされていたことに気づきました。
その為のサポートを頂いて、よしださんにも父にも感謝が湧いています。
まさに、元気が湧いてきますね!!
ビックリです。こんなにシンプルだったのか、と✨
お父さんから「理解してほしい、理解されたくない」というのは、自己理解と受容によって紐解かれました。
本当に望んでいたのは、理解したくてお父さんにも分かってほしかったのがプラス面の勝てる自分、理解したくなくてお父さんに負けたくなかったのがマイナス面の自分だったのです。
しかし、お父さんは、どんな側面のクライアントさんもずっと支えてくれていた事に気が付かれました。
それは、【勝ち負けをも超越した理解】でした。
翌日このようなご報告も、
よしださん、
変化の報告なのですが・・・
今まで父が政治のことで「これはおかしい!納得いかん!聞いてくれ!」って怒って
たまに私に愚痴ってくるのを聞くのが苦痛で
毎度めっちゃくちゃイライラしていたんですけど、
今日はですね、まったく、イライラしなくて。笑
「なるほどね、それがムカつくんだね~」って理解しながら質問したり、
相手が怒っていようが、相手が自分の正しさを主張してこようが、
全く巻き込まれない自分がいました。
めちゃくちゃビックリしていまして、
これ、私は一体何が起きているんでしょうか??
ご自分を理解し、受容できた事で、必然的に相手を理解し受容できるようになっていました。
もうそこにはご自分のプラスとマイナスを合体させしっかりと安定した姿があります。
ありのままの自分、本当の自分とは、見えていない自分の側面を認識し、丸ごと受容する事。
自己受容できると、内側からエネルギーが湧いてきます。
LINE公式アカウント
ホームページ
ご好評いただいている記事
にほんブログ村 参加中
いつも応援して頂きありがとうございます