我が家は1週間前、一昨年前に引っ越ししたばかりの家から、また同じ地域内で引っ越しをしました。 なぜ1年で引っ越したのかというと...
ロンドンで賃貸をしていた我が家は、
家主から家を売りたいから(イギリスはテナントが住んでいても内覧させることができる)改装を始め、バイヤーに内覧を開始します。と言われたからです!!!
手術で取り切れなかった肺線ガンとリンパ転移・鬱から
50歳で本当の自分に目覚めて人生リスタート![]()
病気や身体不調からのメッセージ解読、
マインドバランス調整師
病気や症状を治したい願望を実現へと導く
よしだ順子です
プロフィールはこちら
こちらイギリスでは家の売買が盛んで、投資目的で持っている家主から突然売るから出てなどと言われてしまう事があるんです
契約に反しているわけではないのでテナント側としては断れない状況。
しかし、まさかたった1年で出ろと言われるとは…想定外でショックでした。
言われてからは約一カ月半の間ドタバタでしたが、無事に希望の家に引っ越す事ができました!
新しく引っ越した家の庭。 今、藤が満開。
イギリスでは2023年5月現在金利が上昇しているのと、相場はこれから一時的に下がると言われていて、家は売り市場です。
家の値段は下がってきていると言えども、まだまだ高値圏内。
私が住んでいるロンドン郊外で、そんなに広くない一戸建て3ベットルームでも1億5000万円くらいはします。 (立地と外観や内装によっても違いあり)
我が家は、ロンドンではずっと賃貸。 今すぐキャッシュで買えるなら買いたいですが…手がとどきません![]()
私のクライアントさん方にも、「家を持ちたい」というお悩みは多いです。
世間では、自分の家を持つという事が夢だったり、持ち家は憧れというのが一般的かもしれません。
持ち家が絶対に良い!とこだわってしまう時、
買えない立場とタイミングであったなら、それはある意味ストレスとなってしまいますね。
そのストレスを解消するにも、今一度それぞれの利点と欠点を上げてみましょう。
私は日本の都内でマンションを賃貸に出している家主の立場と、
イギリスのロンドンで賃貸している立場から、それぞれの利点と欠点を上げてみたいと思います。
持ち家の利点
自分達の所有となるのでステイタスが持てる。
自由に改築改装ができる。
安住の住処として安心できる。
賃貸の欠点
借家の為ステイタスが低い。
自由に改築改装ができない。
家主の事情に合わせる為、安住の住処にならない。
これだけ並べると、断然持ち家の方が良いと思ってしまうかもしれません。
しかし、反対側もちゃんとありますよ。
賃貸の利点
経年劣化による修繕費、故障は家主持ちの為、家賃以上のお金がかからない。
ライフスタイルや用途に合わせて簡単に引っ越せる。
税金がかからない。
(イギリスのみ電化製品は家主持ちの為、毎度買いそろえる必要がない、修理も家主持ち)
持ち家の欠点
経年劣化による修繕費、故障など、突然の出費がかさむ時がある。
ライフスタイルや家族の用途に合わせ売りに出す場合、手続き等の面倒。
売りに出す場合、相場や劣化によって損をする場合もある。
固定資産税がかかる。
確定申告が必要。
ローンを組む場合、金利分の支払いや金利変動によっては先の不安。
いかがでしょう、世間では、漠然と持ち家が良しと踊らされていて、つい惑わされる事があります。
また、賃貸だと持ち家に比べて心の安定に繋がらないという意見もあるかと思いますが、果たして心の安定とは、本当に家の問題なのでしょうか。
家は私達を守ってくれる箱に過ぎません。
1人で住むにしても、家族と住むにしても、誰と住むにしても、
心の在り方次第で今の家を心休まる住処にできるし、不安の住処にもなってしまうのではないでしょうか。
私の今回の引っ越しは、自分の意思決定ではなく、半分追い出される形ではありましたが、
それも、きっと出るタイミングを宇宙が計らってくれたのだろうと受け止めています。
抗わずに受け止めて、そこからでも常に心の在り方を日々ポジティブに保つことで物事は気付くと希望通りに動いています。
今回引っ越した先の家で驚いた事がありました。
家賃が高騰していたので、ダウングレードしてもいいかと夫と相談し、古くて汚かったけれども、自分達で綺麗にしていこうとここに決めました。
すると、受け渡しの日に家に行くと、床から絨毯、壁の塗り替え、ブラインドなど新品綺麗に改装され、電化製品も新品にされていたのです。
まったく期待していなかった私達は、常に日々何が起きても前向きに過ごしている事が、こんな形で返してくれる事に驚きました。
持ち家か賃貸のどちらの方が良いのかは人それぞれですが、
持ち家だろうと、賃貸だろうと、住めば都。
あなたの今いる家は、あなたを温かく守り、常に味方でいてくれていますよ。
=================================
LINE公式アカウント
LINEにご登録でプレゼント
病気や症状を手放す4ステップ冊子
無料相談 LINEでトーク
無料30分ZOOMセッションもLINEから受け付け中
各種無料開催やお知らせ、癒しの情報などをお届けしています。
解除はいつでも自由にできます。
こちら
をクリック
=================================
個人セッション詳細はこちら
=================================
ご好評いただいている記事
お悩み相談【女性として愛されたい、がん再発リスクの不安について】
=================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。
![]()
にほんブログ村 参加中
ありがとうございます![]()

