こんにちは、いつもお読みくださりありがとうございます。
今日は、
正しさに則って生きているつもりなのに...
人様に迷惑なんかかけていないはずなのに...
どうして思い通りにならないの?
どうして苦しくなるの?
という方に、なぜそうなるのかをご説明していきます。
「私は正しい事をしているので、あなたが正すべき。」
「規律は絶対なので、守らない人は相容れません。」
「私は弱い人の為に闘っているので、罵倒します。」
「私の方が年配で物知りなので、あなたが従うべき」
「間違っている政策だから、デモ行進をして訴えます。」
「国が侵略されない為に戦争を起こす」
正義感にあふれていますね。
でも、これらを読んで、なにかしっくりこないと思いませんか?
言われる側からすると、相手から押し付けられる事で
いくら「それが絶対正しいから」と言われも、
「それはそうですね」とは言えない時ありますよね。
正しい正しくないや、良い悪いがどんどん強調されてくると、真逆の作用も同時に働いてきます。
つまり、
正義感を持っている主観側の人にとっては素晴らしいと思える事でも、逆の立場の人にとってはそのことが悪行となっているからです。
だから当事者でなく客観的に見る場合、どちらの立場でもなければ、
まあ、どっちもどっちだよねとしか思えないのです。
これらに至るまでには、双方の立場を押して押されての事があってこそ起きてくるのですが、
果たしてその出来事が正しい事なのか、悪い事なのか、と言うのは立ち位置によって変わってきます。
お互いに、
「私は正しい」と思っている限りは
周りが見えていない事になります。
その先に見通せる戦略があって、わざとそうしているのであればそれは楽しさとなるのですが、
自分が正しさだけを押し通している以上、それは苦しさとなってしまうでしょう。
そして、それは相手とより対立する事となり、その先は破滅へと向かいます。
正しいことしているのに、
自分は間違っていないはずなのに、
何故か苦しくなる時、
周りの状況を見てみる為に、「もしかして自分だけが正しいわけではない?」 というふうに気持ちを緩めてみると見えてくるものがあるかもしれませんよ?
さて、話は変わりますが
明日から10日間、5年ぶりの日本です。 家族を置いて一人で行ってきます!
子供の受験期間で2年行けず、その後肺ガンになり、治療し、克服したらコロナでロックダウン、やっと行ける事になった5年ぶりの愛しい日本 浦島太郎のようでワクワクします
目的は、両親と義母との時間を大切に、ただゆっくりと楽しく過ごす事。
感謝を沢山沢山伝えてきたいと思います!
なのでブログの更新、お返事等はお時間いただくかもしれませんのでよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
=================================
無料メール講座
辛い病気や症状から解放されたい方、 充実した穏やかな人生を望む方向けに、
7日間無料の基礎講座をお届けしています。
ご登録の翌日からお受け取りいただけ、いつでも解除できます。
こちらをクリック
携帯のメールアドレスなどで迷惑メール規制設定がされていると、
受信自動拒否されている場合があります。もし受信できない場合は
設定をチェックいただくか、他のメールアドレスでご登録しなおしてみてください。
=================================
LINE公式アカウント
LINEにご登録でプレゼント
病気や症状を手放す4ステップ冊子
無料相談 LINEでトーク
無料30分ZOOMセッションもLINEから受け付け中
無料オンラインお茶会の開催や各お知らせ、癒しの情報などをお届けしています。
いつでもブロックできます。
こちらをクリック
=================================
ご好評いただいている記事
=================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。
にほんブログ村 参加中
ありがとうございます