住居を整えることがなぜ大切か。

それは、私達が日常的に目にしているものに影響されるからです。

スマホやTVは見ないことで影響を避けることができますが、暮らしている住居は影響を避けられません。例え意識していなくても、それは無意識の領域に入り込み、次第に顕在意識つまり私達の意識となり行動や身心の健康へと繋がります。


ですので、例えば食事中のニュースや、暴力的な描写の映画・番組・漫画なども、私的には避けたいものです。

ましてや、暴力的なゲームなども、その影響は大きいのではと案じています。

コロナなどの流行時も、テレビに繰りかえし映し出されるウイルスの画像は、どれほど人を不安にさせたでしょう。

未だにマスクをしている日本人が多いことからも、人びとに与えた恐怖が感じられます。


このようなことから、家の中だけでも、安心安全で美しくしておくことが大切と考えます。

整理整頓された空間は落ち着きや機能性を与え、清掃された空間は清々しい気持ち良さを与え、

気に入ったモノに囲まれると安心や幸せを感じられます。


安全で、機能的で、また部屋の中の家具や置かれたモノのバランスを整え寛げる環境にする。

相応しくない色使い・形状・位置・状態・モノがあればアドバイスいたします。

これが私の仕事です。

良い環境が、住人のもつ可能性や力を発揮することに繋がります。