フィリップス・コレクション展へ行ってきました。

東京は久しぶりにまとまった雨でしたが、閉展間近からか思ったより混んでいました。

 

美術展は楽しみでしたが、私は丸の内という場所にテンションが上がります。

東京駅、皇居、丸の内界隈は、都市景観の素晴らしいエリアだからです。

東京駅正面は工事が終わって、皇居までが広々して気持ち良い空間が戻りました。

 

三菱一号館美術館とブリックスクエアが囲む中庭はうっとりするほど美しく、ここが日本であることを忘れそうです。

展示室を移動する廊下から、けっこう長いことランドスケープを眺めています。

やはりここにも緑はかかせませんね。デザインが優れた建物は緑でさらにひきたっています。

部屋を美しく、家を美しく、庭を美しく、街を美しく。

美しい空間・景色は人を感動させ、喜ばせ、癒すことを、しみじみと感じ浸ってきました。

こんな時間はありがたい。

 

ここのCafe1894にはじめて行ったのは、数年前、憧れの女性と。

彼女は、家族に尽くす素敵なママから、かっこいい自立した女性になったみたい。

ちょっと避けてしまったのは、眩しすぎたからかな。

ランチをとろうと思いましたが40分待ちであきらめました。

 

丸の内OLさんたちは、キリットとひきしまって見えて、防寒対策に着込んだ私は場違いに感じてしまう。

さあ私も目的に向かってがんばろう~。

そんな刺激ももらえるところ。

 

 

 

 

via PLUS GREEN  風水
Your own website,
Ameba Ownd