先週末、芦ノ湖へ行ってきました。


土曜日、天気予報ははずれ、とてもよいお天気に。

梅雨の晴れ間、青空を見ると心が晴れ晴れしてきます。

このところお天気に気分が作用されやすくなりました。

行に小田原城に寄ると、青空の元、修復されたばかりの真っ白いお城が栄えていました。




夕方、芦ノ湖に着くと、小田原のジリジリがうそのように涼しい。

霧がでて富士山は見えなかったけど、

翌朝は姿を見せてくれました。思わず合掌!

木越の富士山、絵に描いたようです。






これは朝食前の貴重な時間でした。

何度も深呼吸。






成川美術館からの眺め。

雲がなければ中央に富士山が見えるのです。こんなによいお天気でも見えない時は見えない。






箱根にはご縁があって、結婚当初から何度も来ています。

プリンスには2度目の宿泊。

うぐいすの声で目が覚めました。


バブルの頃の建物なのか、とても贅沢な造りです。

至る所が角でなくR,カーブになっていて、穏やかな氣になります。

天井が高いのも気持ちいい。。







箱根神社。

ここでも茅の輪くぐりを。

今回は御朱印帳もカメラも忘れて、身軽に来てしまいました。

お隣、九頭竜神社は修復工事中。

ご神水をいただいて翌朝のお味噌汁に。





成川美術館と海賊船に乗ったのは20年ぶりくらいかな。。

成川美術館の展示は私好みの絵ばかりで、、、もし和モダンな家に住むことがあったら、この絵を飾りたいなどど妄想が広がり(笑)、隣の夫に言ってみる。


連休でもない週末のプチ旅行なんて、あまりないことなんだけど、

このくらいの距離なら来れるね。

すごくリフレッシュしました。


箱根は何度来ても好きだ。

今度来た時は、はじめて来た時のように、早起きして朝日が昇るのを観たい。