初めての伊豆へ行ってきました~


暑かったのはもちろんで、アクシデントがあったりしましたが、

目的を達成し、なかなか楽しい旅になりました。

大学院生となってから顔を見ない日が増えていた娘も同行し、久しぶりに一緒の時間を過ごしました。





私の目的はこれ!

ヨガに行っているジムに置いてあるお気に入りのフり―ペーパー誌「SPICE」の裏表紙にあった

ステンドグラス美術館の四大天使に会いたい!

(今年は天使が気になる)





で、先ずはここに向かいました。

期待高まる外観と入口です。





美術館内はもちろん撮影禁止で紹介できませんが、

アンティークステンドグラスのイエスさま、マリアさまを拝観したり、

天使の名前がついた礼拝堂で、アンティークのオルゴールやパイプオルガンの演奏が聴けます。


私には知識がなかったのですが、

ステンドグラスとは元々、文字を読めない人々に聖書の教えを伝えるためのものとして制作されたそうです。それで教会にあるわけですね。

四大天使はセント ミッシェル教会に。

とても美しく魅了されました。。。

作者がこの仕事をすることになった理由にも心うたれました。


こうなったら・・・ステンドグラスのランプが欲しくてしようがない!

少し前からステンドグラスのランプ密かに探していたのですが、灯りを点さない時も美しいのって、なかなかないのですよ。


今後の楽しみにしよう~。