空港まで夫が迎えに来てくれて、私たちは夫が滞在しているコンドミニアムに向かいました。
海外生活の経験がない私には、夫がどのような暮らしをしているのか、いまいち理解できていませんでしたが・・・
夫は私たち家族の想像をはるかに超えた快適な生活をしておりました。
住まいはサークルラインとイーストウエストラインが通るブオナビスタ駅から徒歩4~5分の新築のコンドミニアム。(写真上左)
ガーデンシティと呼ばれるシンガポールは緑が多いのですが、ここブオナビスタも緑が多く、とても気持ちの良い環境。
写真上右は、リビングからの眺めで、写真下はホテルを出たところ。
お部屋内部は、私の感覚で、たぶん15畳くらいのLDKと10畳ほどのベッドルーム。
リビングやベッドルームはもちろんバスルームまでも、天井高が3メートル以上あるのでとても広く感じます。
インテリアはスタイリッシュ、ブラウンの鏡があちらこちらに使われていて、これも広く感じさせる理由のようです。
毎日、お掃除・ベッドメイキング・水の補給・タオル交換など、いわゆるホテルのサービスがあって、なんとキッチンの汚れたお皿まで洗ってもらえます。これには私も驚いたというより、
もう、ここに住みた~~~~~い!
しかも、1階レストランでのブッフェの朝食はついてるし、4Fにはジムとプールまであります。
ゆうことなす(言うことなし)
ドラム式の洗濯機、電子レンジ、ピッカピカのお鍋やカトラリー、薄型テレビ2台(サムスンだった)、CD・DVD機までついていました。
冷蔵庫や収納も我が家より大きく広い!
さらに私を驚かせたことは、夫がここで自分で購入したアロマを炊いていたことです!!
おっされー(おしゃれー)
いつのまに?
息子といいなーを連発しながら、あっちを開けたりこっちを開けたりに忙しい夜でした。
海外生活の経験がない私には、夫がどのような暮らしをしているのか、いまいち理解できていませんでしたが・・・
夫は私たち家族の想像をはるかに超えた快適な生活をしておりました。
住まいはサークルラインとイーストウエストラインが通るブオナビスタ駅から徒歩4~5分の新築のコンドミニアム。(写真上左)
ガーデンシティと呼ばれるシンガポールは緑が多いのですが、ここブオナビスタも緑が多く、とても気持ちの良い環境。
写真上右は、リビングからの眺めで、写真下はホテルを出たところ。
お部屋内部は、私の感覚で、たぶん15畳くらいのLDKと10畳ほどのベッドルーム。
リビングやベッドルームはもちろんバスルームまでも、天井高が3メートル以上あるのでとても広く感じます。
インテリアはスタイリッシュ、ブラウンの鏡があちらこちらに使われていて、これも広く感じさせる理由のようです。
毎日、お掃除・ベッドメイキング・水の補給・タオル交換など、いわゆるホテルのサービスがあって、なんとキッチンの汚れたお皿まで洗ってもらえます。これには私も驚いたというより、
もう、ここに住みた~~~~~い!
しかも、1階レストランでのブッフェの朝食はついてるし、4Fにはジムとプールまであります。
ゆうことなす(言うことなし)

ドラム式の洗濯機、電子レンジ、ピッカピカのお鍋やカトラリー、薄型テレビ2台(サムスンだった)、CD・DVD機までついていました。
冷蔵庫や収納も我が家より大きく広い!
さらに私を驚かせたことは、夫がここで自分で購入したアロマを炊いていたことです!!
おっされー(おしゃれー)
いつのまに?
息子といいなーを連発しながら、あっちを開けたりこっちを開けたりに忙しい夜でした。