最終日、さらに気合をいれ、前日より1時間早く起床。

今日は雨。


昨夜、気が付いたら、私たちまだ焼肉食べてないよね~となり、

ここだけの話、朝から焼肉いってしまいました。


あまり美味しくなかったのは、お店が悪いのか、朝だったから?かは判断できず。

彼女は美味しいと言っていた。やはり元気。基礎体力の違いを感じる。

疲れが取れない私は写真も撮り忘れる。


この後、ロッテの免税店へ。

私は娘に財布を買う約束をしていたので、必死。

なかなか良いのが見つからず、コーチで手をうつ。

調子に乗り、自分の財布も買ってしまう。


このあとはソウル駅に移動しロッテマートで買い物。

日本人がいっぱい買い物をしていて、これは美味しいよと教えてくれる。

気が付けばツラレテお菓子をいっぱい買っていた。

家族にお土産。

ホットクなどのイートインを見つけ食べてみる。飲み物を頼んだら、とんでもなく甘く舌触りの悪いのが出てきた。


いったんホテルに戻り、チェックアウトして景福宮へ。

こちらもパワースポットらしいです。

タクシーの運ちゃんと揉めながら、ええーい、もうどうにでもなれじゃないけど、気にしない気にしない。

(運ちゃんは、案内したがったり、帰りを待ちたがったり、ちょっとしつこい)


Green  on green         ~with Joe~











Green  on green         ~with Joe~











Green  on green         ~with Joe~





絶景!!







Green  on green         ~with Joe~










ひろ~い、

おおき~い、

何だか落ち着く~

と幼稚園生でも、もっと感想あると思うけど。


きっと何らかのパワーを与えられたと信じよう!

韓国の獅子ちゃん達は、皆ちょっとひょうきんな顔をしていて、親しみがもてる。

ここでも彼女のこだわりがあって、交代式を見たいとのこと。

見ました。目クリア~。


心配したお天気は私達が外を歩く間、ずっともってくれました。幸運グッド!



そして、ここから歩いて行ける、トソッチョンの参鶏湯を食べに行きました。

彼女はソウルの人のようにす~いすい。

こちらは、長い列が付く人気の参鶏湯やさん。

彼女いわく、ここ以外なら参鶏湯は食べなくていい、くらいの人気店。

私たちが行ったのは3時過ぎだったので列はなかったけれど、地元の人がいっぱい食べに来ていました。

よくここを知っていたねー!と隣のお客さんに褒められた?が、

彼女は、ガイドブックに載っていますよ。と平然と答えていた。


Green  on green         ~with Joe~


確かに美味しかったです。

健康と美を手に入れようと、一生懸命食べました。

帰りの時間が迫っていたので、ものも言わずひたすら食べました。

苦~い高麗人参もゲッとなりながら、一口食べました。


これで、予定は終了。。。カンカンカンカーンクラッカー


空港までのバスの中。

がっつきすぎたらしく、胸やけ。

しかも頭痛。


胸やけなんていつ以来だろう。


ホッとしたのか疲れが一気に押し寄せてきた。


帰りのフライト。

ワインは水とお茶に変更。

食事はほとんどしなかった。


摂生したら、羽田に着くころにはウソのように元気に!


帰宅したのは0時半。

寝たのはやっぱり1時半でした。


はーーーーーーーーーん、お疲れーーーーーーーー。



彼女は明日仕事だよ。

だいじょうぶか==??