坂を下っていくと右側に

 

ラブあ!観音様だ これは行くしかない

 

 

この幟、一年経過後はお炊き上げされるそうです。

毎年新しくなるんですね。

 

 

 

 

ちょうど明かりが当たっているところに観音様のお姿がありました

 

観音様から離れ通路に戻って、来た道を振り返ると

 

 

そういえば今年(2023年)紅葉を見ていなかったような気がします。

暑い日が続き秋はほんの少しの期間しかなかったように思います。

高尾山でも見れなかったような気がします。

 

しばし堪能

 

 

ひと回りしたところで表参道へ

 

鬼太郎茶屋

 

 

屋根の上の下駄

 

この下駄、大きいですね。

鬼太郎ってTVで見たときは子供サイズに見えましたが本当はデカいんですね口笛

 

人が多く行列ができていましたので中に入るのは断念しました。

お昼時が近くなり「深大寺そば」を食べたかったのですが、まだ廻るところがあるので先に廻ります。

 

不動堂

 

 

 

 

 

 

 

 

不動の滝

 

 

これで深大寺さんを一通り廻れたと思います

 

さてお昼ご飯を食べなくては

ここから青木屋さんに戻るかどうしようと考えていましたら通りの反対側に

 

「多門」さん

 

駐車場完備でその場所に喫煙所がチュー

一息ついているとお店から出てきた人たちが

「美味いね」と大声で語り合っていたので声につられてふらふらと店内へ

 

天ざるを頂戴いたしました

(公式よりお借りした画像)

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

南無阿弥陀仏