元神明宮(もとしんめいぐう)は、東京都港区三田一丁目に鎮座する神社である。

 

社伝によると、寛弘2年(1005年)に一条天皇の勅命により創建され、渡辺綱の産土神であったことから、多くの武人に崇敬されたという。また、江戸時代に徳川将軍家の命により神体や神宝が飯倉神明(現芝大神宮)に移されることになったが、氏子・崇敬者の熱意により境内に神体を隠し留め、これを昼夜警護したとも伝えられ、「元神明宮」と称して、藩邸が隣接した有馬氏を始め、広く衆庶の崇敬を集めたという。大正の関東大震災や昭和の東京大空襲等の災厄から氏子・崇敬者を守ったとされたことから、厄除けの神としても崇敬を受け、平成17年(2005年)9月には、「御鎮座壱千年」の記念事業を行った。

相殿の水天宮は、文政元年(1818年)有馬家藩邸の邸内社として、筑後久留米の水天宮から分祀されたもので、安産の神、水の神として崇拝されて来たが、明治元年(1868年)に有馬邸が青山に移転するに際して、その分霊を相殿として奉斎することになった(ちなみに、青山の有馬邸内社の水天宮は、更に日本橋蛎殻町に遷座され、現水天宮となった)。

(Wikipedia)

 

全然知らなかった。

さらに境内社として下記に稲荷神社さんがあるらしいですが全部廻れたかどうか自信がないですね。

 

境内社

  • 平河稲荷神社
  • 豊日稲荷神社
  • 和光稲荷神社
  • 天白稲荷神社
  • 槻根稲荷神社
  • 権太夫稲荷神社
  • 白滝稲荷神社(銀杏稲荷神社)
あれ?
銀杏稲荷神社さんはこの後廻りましたがそこのことなんでしょうか。
結構離れているような気がします。
 
 
階段を上ってゆくと中ほど左側に
 
狛犬さん達
 
 
 
 
天白稲荷神社
 
お狐様がいらっしゃいました
   
 
凛々しいというか険しいお顔立ち
 
これはメンチ切られてるのかな?
不審者ではなく巡礼者であることを告げ、無事通過させていただきました。
 
 
三田七福神・・?
yahooで三田七福神と検索すると串カツ屋さんがヒット。
これは違う。
調べてみましたがよくわかりませんでした。
 
あ!「合祀」て書いてありますね。
このお社の中に三田七福神様たちがいらっしゃるのかな。
 
 

槻根稲荷神社

 
権田夫稲荷神社
 
右側に庚申塔
 
 
鳥居の狛犬さん達
 
 
平河稲荷神社
 
 
(元銀杏稲荷神社)
 
 
他の記事を読んでやっとわかりました。
ここにいらっしゃった銀杏稲地神社さんがこの後参拝したところに戻られたのですね。
 
 
本殿(拝殿?)
 
 
うーん、Wikipediaで記載されていた境内社の内

豊日稲荷神社

和光稲荷神社

が分かりませんね。

 

さらに調べましたところこの二社は平河稲荷神社さんに合祀されているみたいです。

 

これでスッキリしました。

 

御朱印も頂いて銀杏稲荷神社(白滝稲荷神社)さんへ向かいます。