聖典を学ぶ前に… | 叡智を学ぶ

叡智を学ぶ

聖典購読のお勉強を復習しています。
veda聖典は紀元前より存在する叡智のバトンです。
本体は口伝でのみお伝えするのがルールであり、
ここでは私の復習のためにまとめているものです

こんにちは!

無限の愛コーチカウンセラーの妹尾留衣です。

 

所有を超えた愛の在り方から、愛欲の苦しみを脱することを中心に活動していましたが、

 

それについて、多くの人が語り出したので、私のお役目はひと段落。

 

今は、聖典をもとに、私の体験をシェアすることにしたいと考えています。

 

これから聖典を皆さんに教えるつもりはなく、

 

私は、自分の復習のために、このブログにまとめていきます。

 

このブログに辿り着いた皆さんが、この情報に触れることで、もっと聖典を学んでみたい!

 

と思ったら、伝統的な先生に従師されることをお勧めします。

 

それについても、いづれ、ご案内しますね。

 

まず、聖典は

 

まず、サンスクリット文字から学びます。

 

サンスクリット文字を学ぶことによって、正しい発音がわかるようになります。

 

サンスクリット文字を学ぶ前と、

サンスクリット文字を学んだ後では、

 

格段にマントラ(真言)の発音に迷いがなくなりました。

 

マントラ(真言)の発音に迷いがなくなることにどんな意味があるかと言いますと、

 

マントラ(真言)は音そのものに神が宿っていると言われています。

 

ですから、正しく発音できることで、より、神聖なる音に近づけるということになります。

 

音に迷いがなくなってマントラ(真言)を発音すると、

 

より、聖典の意味が体感できるようになりました。

 

聖典は学ぶ

 

というよりも、

 

学びは導きであり

 

人生を通して、体感し、

自分で熟慮して、解釈していく必要があります。

 

ですから、「聖典は著書ではない」と言われています。

 

簡単に翻訳したものないの?って

 

私も思っていました。笑

 

だけど、本質を考えてみたら、

 

そうではないわけです。

 

聖典は著書ではなく

 

モクシャを体験した者が聖典を通して導くもの。

 

だから、聖典は口伝でなければならない。

 

言葉を通したその者のバイブレーションごと、伝える必要があるんです。

 

ですから、ここはあくまでも私個人の聖典の復習の場所です。

 

続きます。

 

何回かに分けて、聖典を学ぶとはどういうことなのかお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

|出版書籍

 

◎令和時代の新しい愛の形を知りたい方へ…

スピリチュアルノベル「無限の愛」

愛が所有を超えるとき私たちは全てとひとつになる

 

無限の愛――真実の愛を問うスピリチュアル・ノベル

 

 

 

◎今現在、まだ苦しい気持ちがある方へ…女神の暗示文を聴いたら次元上昇できますキラキラ

true love〜女神の暗示文〜

 

TRUE LOVE 女神の暗示文

 

 

 

|SNS(妹尾留衣)

 

矢印矢印公式HP  矢印矢印Instagram 矢印矢印facebookページ

 

 

|妹尾留衣セッションメニュー キラキラ