しあわせ書道代官山、齋藤爽琇です。
11月9日に第2回目の「お写経」を開催しました。
前回参加していただいた方も含め、10名の方々が参加してくださいました。
「般若心経」は、大変奥が深く、私などが語れるものではありませんが、少しでもわかりやすい言葉で皆さんの心の奥に響くように、始める前に般若心経の現代語訳を朗読させていただいております。
皆さん、真剣にお耳を傾けてくださっています。
お写経は、その日の体調や心の状態で、筆が進まなかったり、なぞり書きが雑になったり、途中までしか書けない場合もあるかもしれません。
逆に、無心でスラスラ美しく、満足のいく仕上がりになったとしても、それを誰かと比較したり、また自分を責めたり、そんな事はしなくても良いと思うのです。
「自分」。
自分と向き合う事が大切なのだと気づかされます。
書道教室を始める前に、どうしてもやりたかった事のひとつに「お写経」がありました。
私の夢がひとつ叶いました。
私にとって「お写経を書くこと」、また皆さんに「お写経を書く場を提供すること」、このどちらも尊い修行なのだと感じております。
お写経を終えた後の皆さんの笑顔が、私にとって一番のご褒美です。
「みんなhappy」これが、私の願いです。
書道教室ですが、師範を目指したり、展覧会に作品を出したり、綺麗に書かなければいけない、そういったプレッシャーを外した書道教室があってもいいんじゃない?と、常に思っております。
書く事で、気持ちが落ち着き、リフレッシュしたり、自分自身と向き合い、また明日からの活力になっていただけたら嬉しいです。
皆さんに良い時間を過ごしていただけるよう、益々精進してまいりたいと思っております。
次回のお写経は、
11月22日(日)
①10時30分〜12時
12月14日(月)
①10時30分〜12時
②14時〜15時30分
料金 2500(税込)
(お茶菓子付き)
※手ぶらでお越しください。
※書いていただいたお写経は、高野山奥の院に納経させていただきます。
※約1時間半を予定しておりますが、個人差がありますので、終了時間を超える場合がございます。
■お申込み
e-mail:happydaikanyama@gmail.com
お名前、ご連絡先、ご希望の日時を明記の上、お申込みください。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください。
しあわせ書道代官山
〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-33-3
光雲閣 603
代官山駅東口より徒歩2分