この季節の美味しいもの
私の大好きな「あんず」
「あんず」の旬は短いです
今回は自己流
「あんずのコンポート作り」です
あくまでも自己流です
5㌔です
今回はこのあんずで
コンポートを作ります
ジャジャジャジャーン
5㌔!
何回かに分けて
洗って
包丁を筋に沿って入れ
あんずをひねると「ぱかっ」と割れます
種が残った方は
種を爪で取ろうとすると爪が割れたり黒くなったりします
なので私は
スプーンで種を取ります
今回のあんずは
ちょっと柔らかいです
ジャムなら最高のあんずです
砂糖をまぶして冷蔵庫へ
砂糖はだいたいです
これで2㌔ちょっとなので
目分量で400g位だと思います
このまま一晩
5㌔だからもうひと鍋あります
でかい鍋二つ冷蔵庫の中を占領です
早
本日です
昨晩冷蔵庫へ放り込んだあんず
鍋のままでいいのですが
鍋があふれそうだったので
鍋からフライパンに入れ
煮ます
ジャムづくりなら形がなくなるまで煮詰めればいいのですが
今回は
コンポートです
煮立ったら
2~3回ひっくり返したら
あんずだけ鍋に移します
こんな感じで
残った汁は
煮詰めます
この時に甘めが良ければ
お砂糖を足すことができます
煮詰まったものを
熱いままお鍋に移したあんずにかけて
冷まします
冷めたら
容器に移すのですが
私は移す前に容器を焼酎で殺菌してから移します
今回は作り過ぎたから
半分は冷凍かな・・・・・・・・。
これからの季節はこの子たちにとってつらい季節になります
なので数か月間は
エアコンは24時間フル稼働
白猫シロちゃんの下は
ジャムちんの家ではなく
なんと
ララハウスなのです
なんかの都合で出して置いたら
ララが自分から入って寝てたのです
それから
ジャムちんのおうちの上に
置いてあげたら
昼間は自分で入って寝てます
ふたは開けっぱなしで
目隠しのため
入口にタオルをたらします
三か月間治らず膀胱洗浄をした膀胱炎は治ってから二カ月が経ちました
バラさんたちは
暑さの中頑張って咲いてくれます
夏の虫たちが現れだしました
バラたちはポツリポツリ咲いてます
シーズンの花より小ぶりな花です
今回はこれで
おしまいです