珈琲と質 | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!



珈琲だいすき。珈琲屋さん巡りが好きだし、たまに豆を買ってドリップする。






焙煎直後の豆しか買わなかったころ、コンビニコーヒーを飲んだときのことだ。

「何これ、いつも飲んでるのと全然ちがう。スペシャリティコーヒーで口直ししたい」

そう思ってしまったとき自分の舌はすごくばかになってしまったと感じた。高い物でしか満足できなくなってしまうことを舌が肥えたとは思わない。おそらくそんな状態で上質な珈琲をのんだところで「うん、まずまずだな。でも焙煎の入りが…」とか言い始めるからだ。



そんななか友人と飲んだ帰り道、コーヒー飲もう!と言い始めるのでセブンのコーヒーを飲んだ。


寒い時期だったのでとてもあたたまった。しかも美味しくて、今までの変なこだわりというか頑固さがどこかへ吹き飛んでしまった。
どれだけラーメン好きな人でも飲みの締めに食べる締めラーはどんなものでも美味しいと言う。自分にとってのコンビニコーヒーがそれだった。


以降、再びインスタントコーヒーも缶コーヒーも美味しく飲むことができた。
焙煎したてのコーヒーはたまに買う。すると丁寧にドリップされたコーヒーをこの世の物と思えないくらい美味しく感じた。


なんでもかんでも良いものを求めることが幸福ではない。そんなばかな人にはなりたくないのだ。



というわけで、俺のボクシングも世界チャンピオンにはほど遠いのだけど気持ちでカバーして何かを見せねば。笑


きょう買った豆を明日ドリップするのが楽しみ。おやすみなさい。