新年早々、声が出ないという失態で幕を開けましたが、回復の兆しが見えてきました。


それはいいとして、年末から、正直イマイチ気持ちの入りきらないモヤモヤが

続いていて、いかんいかんと思ってました。

で、年も明けて、昨日から仕事も始まり・・・といった生活の中、色々思うことはあるのですが

今日の勉強会でのこちらの方の話(というか生の声、というのが正しい気がする)を聞いて、

自分の考え方の甘さみたいなものを痛感しました。



なので明日から、切り替えて頑張る、ってことで切り替えのエントリになります。

唐突ですが、そしていまさらですが、今年の目標をいくつか。

やるべきときに、やる。(すぐやる)
これは自分の最大の欠点と言っても良いと思う部分で、すぐにはきっと治らないと思うんですが、
これで損してるとこが多々あると思うので、一番に書きました。
簡単そうなこととか、後回しにしないで、すぐやる、を心がけます。

たくさんコードを書く
これはエンジニアとして。なによりまず、たくさん書いて、たくさん作ること。
サンプル動かすところからでも、簡単なアプリでも、業務外でも書くって行為をとにかく増やす。
僕がどれだけ頑張っても、はるかに書いている人が、社内だけでもたくさんいることを忘れずに。
多分コレは慣れるまでは大変と思うけど、しばらく続けます。

自分から動く
これはON/OFF関わらず、「待つ << 動く」を実行すること。
最初の「やるべきときに、やる」にも関わってくる部分と思います。
これは単体で目標とする、というよりは全体に関わる部分かも。


それから、今年の一文字。

    

で、いこかなーと思います。
なんかこればっかりは(ばかりじゃないが)親に感謝というか・・・これは自分の名前の文字でも
あるんですけど、本当に知らないことがたくさんあって、今やってるじぎょつくの勉強会とかを通しても
知識の幅、考え方の幅を広げる必要を感じています。

広げる⇒展げる

って感じで、自分の手の届く範囲(知識/行動)と言うか、キャパと言うか、そーゆーのを広げることを
ひとつ目標にしようと思います。
これをなし得るために上記の目標達成は必要になるかなとも思います。


で、定性的にはこんな感じで、定量的な目標は、もう少し細かく、Q毎くらいで考えて、今Qでは
▼ java関連書籍2冊やりきる(Effective Java、デザパタ入門)(同期の勉強会のおかげですが。。)
▼ 1日1エントリ
▼ 月に5冊
▼ じぎょつくに1案必ず出す
を今のところ立てています。

ここまで書いたら引けないのであせるいい意味で自分のケツに火がつけばと思いますあせる




久々に長々と書いてしまいましたが、自分たちの「新卒」の名札が取れるまでもう残り3ヶ月。

これを方法論で終わらせないように、精進しますメラメラ