速いもので・・・東関東馬事高等学院の
修了生の授業は、今日を含め3日!
と、言うことで・・・・
騎手生にインタビューしてみることにしました!!!
今日は、大地!!!!!
「インタビューっすか!」
はい!
では、さっそく、この1年の中で、
一番印象が強かった出来事は何ですか?
「良くも悪くも・・・
1月1日に、初乗りで、見事落馬したことですね。」
「なかなか出来ない体験をしました。」
確かに、お正月早々落馬は、
馬の学校にいなかったら
出来なかったですね~(´0ノ`*)

では、楽しみなことはなんですか?
「そりゃぁ、2歳馬の競走馬デビューです!!!」
2歳馬ちゃんのこと、良く見てくれていましたからね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
大地くんも、春から地方教養センターでがんばりますが、
2歳馬ちゃんたちも、今年は競走馬デビューする予定です!!!
本当に楽しみですよね

では、最後に
教養センターへもって行きたい、
心に刻み込んだ言葉なんかあったら教えてください!
「え・・・言葉っすか・・・!」
「うん。やっぱりあれです。
『地方教養センターがゴールではなくて、
スタート地点なんだ』という言葉ですね。
この言葉は、絶対に忘れては
いけない言葉だと思っています。」
おお!そうですね!!!!
地方教養センターへ合格するために、
がむしゃらにがんばった1年間でしたが、
決して合格がゴールではなく
スタートなんですね!!
この言葉を大切にしている大地くんは、
きっととびきりなスタートが切れることでしょう!!!!
今回はインタビューありがとうございました!!!
あした、あさっては、
和真くんと雅輝くんにも
インタビューしたいと思います!
以上現場からでした三 (/ ^ ^)/
平成27年度地方教養センター騎手課程
全員合格おめでとう!
三橋 和真くん
田井 雅輝くん
渡邉 大地くん
桜井 光輔くん
ジョッキーブログの限定記事はコチラ
申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。
せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(ナカヤマ・ホリウチ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください
↓
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください

↓
みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ
学校のブログ