任務完了!自立する力を育てるジョッキークラブ | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



ジョッキークラブ冬合宿2014
7日目

冬合宿前期も残すところ1日半ですね



馬場には沢山の緑ユニフォームを着た
ジョッキーズたちが馬に乗っていますね


3頭や4頭で騎乗することもありますが
各自しっかり、自分の馬をコントロールして騎乗してもらいます。

部班運動でも、ただ前の馬にくっついて運動ではなく
各自、馬に指示をだして騎乗者の合図で列になっての運動です。



さて、さてなにやら~~~

洗い場に緑の子たちが・・・・・・


どうやらジョッキークラブ最年少の
翔ちゃんの馬装を応援しているらしい(*^。^*)

どんなに小さくても、ジョッキークラブメンバーなら
自力で馬の馬装を完了させるのがルール!


しかも、今日はチョット繊細な牝馬ちゃん

無駄に馬の体に力や衝撃を与えると・・・・・・・・・・


ぐぅ~っと耳を伏せてオコ


馬にストレスを与えないように、馬装を無事完了させるのが
翔ちゃんの任務だ!!


馬は言葉を話せませんが、耳や目、眉間などで
しっかり「怒ってるよ!!!!」と意思表示をしてくるので
上手にいなしながら、やらなければならないことを完了させましょう。



体は小さくても、度胸と根性は人一倍強い
翔ちゃん、なんとか馬装完了で馬場にレッツラゴー!!!!


自分のことは自力で出来る!!

東関東ジョッキークラブは馬乗りだけでなく
自立する力も育成しています



地方教養センター騎手受験まで


あと12日!







orangeやじるし
詳しくは、クリックしてくださいね音符


ジョッキーブログの限定記事はコチラ


申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。


せっかくアメンバーの申請をしていただいても


誰だかわからないと承認できません。


①あなたのお名前

②本校とつながりのある人の名前

③あなたの生年月日

④本校とつながりのある人の生年月日

⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。


※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫



※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(ナカヤマ・ホリウチ)


nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ



競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!

ジョッキーになりたい中学生 募集中☆

詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練



みんなの本気を伸ばします!


高校1年生から騎手を目指すならコチラ


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ