今日もジョッキークラブの所属メンバーが
送迎車に乗って来場しましたよ~


送迎車の運転手は下野先生

運転手とはいえ、馬も操るプロフェッショナルです

さて、送迎車に乗って来るジョッキークラブの生徒たちは
スーツケースや大きなカバンを持って来ます

そして、今日は

ジョッキークラブの生徒のスーツケースから・・・


先週のブログ を読んでいただけるとわかるのですが
先週のシュガーデニッシュに引き続き、
今日は誰のだ???
現れたのは光輔!!!!!!!!!

先週もお伝えしましたが
体重管理ができているのであれば問題はありませんっ

中学生、高校生ってコレ系のパン好きですよね~
オカウチも大好きでした(/ω\*)
しかしデニッシュやクロワッサン系は
カロリーの塊なんですよね

デニッシュを家で作った時に知りましたが
バターの量も半端ないし砂糖の量も半端ないです∑(゚Д゚)
カロリーを摂る目的なのであればモッテコイですが
ジョッキーにカロリーは大敵ですからね
気をつけましょう~

さぁ自分達の着替え等が済んだら
馬の準備をしますよ~

ジョッキークラブの生徒達は
ジョッキークラブの合宿中やジュニアホースクラブの営業日(土日祝日)
の騎乗となりますが
レベルに応じて振り分けがされています

マンツーマンレッスンはマンツーマンレッスンの良さがありますし
部班(複数人数)は部班でのレッスンも良さがあります


一般の乗馬クラブは、
大人のレッスンの中に混ざって行うことが多いですが
ジョッキークラブは大人が混ざることはありません

マンツーマン~5人位のレッスンですし、
広い馬場を使っての練習になります


と、いう事は1鞍の練習内容が濃いです

そこがジョッキークラブの良いところですよね


ジョッキークラブ夏休み合宿
申し込みは7月6日までとなっております
●第1クール●
7月20日(日)~8月2日(土)午前
●第2クール●
8月2日(土)午後~8月9日(土)午前
●第3クール=(※本年度受験生対象)●
8月9日(土)午後~8月20日(水)朝(JRA試験当日)
ジョッキーブログの限定記事はコチラ
申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。
せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください

↓

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
学校のブログ