お得に使える割引クーポンサービス「Cポン」をご存知でしょうか?今回は香港のビジネスモデルをベースに、日本市場へ緻密なマーケティングを行い大幅に進化させているKOC・JAPAN株式会社について徹底調査しました!

 

ジョブリサーチに掲載されている記事はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたタイアップ企画です。

KOC・JAPANのお得なクーポン「Cポン」の【顧客側】メリットについて

 
「Cポン」は、加盟店をいつでも割引で利用できるWeb決済サービスと店舗広告代理を兼ねた新しいビジネスモデルです。香港では30年以上の実績があるビジネスモデルとして近年日本に進出してきました。「Cポン」のユーザーはレストランや居酒屋、美容室、エステなどの加盟店やネットショップのサービスを20%以上お得に利用できるそうです。

Cポンの使用方法

登録も使用もとても簡単で、もちろん登録は無料です。

店舗では、このスリーステップで利用できます!
  1. QR読み取り
  2. 金額入力
  3. 「払う」を押す
事前に「Cポン」のチャージは必要になりますが、登録から初めて使うまで最短で5分で完了するそうです。チャージはクレジットカードまたは銀行振り込みでできます。

Cポンの割引クーポン

お得なクーポンサービス「Cポン」は、購入金額分以上の「Cポン」が得られ(例:10,000円分の購入→10,000Cポンがチャージされ、12,000円相当のご利用が可能)、加盟飲食店などで実際の現金と同じ価値で利用できます。その結果ユーザーは実質20%オフでサービスを受けられるメリットがあるとのことです。使える店舗はCポンサイトで簡単に検索することができます。現在ユーザー数は100万人、加盟されている店舗は10,000店舗以上で、今後さらにサービスの拡充を予定しているとか。
 

KOC・JAPANのお得なクーポン「Cポン」の【店舗側】メリットについて

 
加盟店舗はサイトに無料で店舗情報を掲載することでき、自店舗を見つけてもらいやすくなるという大きなメリットがあるようです。

Cポンによる顧客獲得

ユーザーはCポンサイトから行きたい店舗を検索するため、「SNSやホームページの更新に手が回らない」「広報知識のある人が会社にいない」など人材・資金不足で広報活動ができなかった店舗にとっては顧客に自店舗を格段に見つけてもらいやすくなるのではないでしょうか。
特に定額の広告掲載料などは店舗にとって大きな負担となるため、その不安を抱えずに集客につなげられるこの仕組みは、多くの加盟店に喜ばれているそうです。

Cポンの換金方法

利用された「Cポン」は、運営する​KOC・JAPANが円換算し70%以上で買取ります。残り30%の内訳は、20%はお客様値引き分、10%が手数料となっています。
KOC・JAPANは手数料の10%であらゆる販促を仕掛け、店舗に代わり広い範囲に広告宣伝をしています。
また、利用された「Cポン」は仕入に使うことも出来るそうですよ。※ 「Cポンバリュー」で現金と同じ額面(割合)で利用できます。
 

KOC・H.K.(飲食天王有限公司)について

次に、KOC・JAPANの本部であるOC・H.K.(飲食天王有限公司)について調査しました。

KOC・JAPANの本社である「KOC・H.K.(飲食天王有限公司)」

東南アジアを拠点とする「KOC・H.K.(飲食天王有限公司)」は、30年以上にわたって積極的に事業を拡大し続けている国際的な企業です。
「KOC・H.K.(飲食天王有限公司)」は加盟店のクーポンを広告媒体を通じて販売し、新規顧客を引き寄せる独自のビジネスモデルを成功させました。

飲食天王授賞式の主催企業

「KOC・H.K.(飲食天王有限公司)」は、香港飲食業界の優秀な店舗に向けて賞を与える「飲食天王授賞式(いんしょくてんのうじゅしょうしき、英語:King of Catering Awards)」を主催している企業です。「飲食天王授賞式」は香港で唯一テレビで放送される飲食店の受賞式で、香港飲食業界のオスカーとも呼ばれているそうです。基本的には毎年の年末年始に開催されるようです。

 KOC・JAPANについて

 
次は、日本でCポンを提供するKOC•JAPAN株式会社について調べました。

Cポンを提供するKOC•JAPAN株式会社

KOC・JAPAN株式会社は東京都中央区銀座に本社を構えています。
代表取締役の秋山博士(アキヤマ ヒロシ)氏はKOCJAPANの創業時の立ち上げメンバーの一人で、2年前の加盟店7店舗というスタート時から、加盟店開発業務をはじめ営業畑を歩んでこられました。そして社長となった現在はKOC•JAPANが日本初のGAFAになるべく世界を相手に奮闘しています。KOC•JAPANの社内では博士(ヒロシ)というお名前なのですが「ハカセ」と呼ばれているそうです。

KOC•JAPAN株式会社の概要

KOC・JAPANの会社概要はこのようになっています。

会社名:KOC•JAPAN株式会社
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル4階
代表電話番号:03-6263-9508
代表取締役:秋山 博士(アキヤマ ヒロシ)
資本金:466,000,000円(資本準備金含む)(2023年3月現在)
事業内容:飲食店舗を中心とした広告代理業務 / アプリ開発・運営
URL:https://corp.koc-japan.co.jp
メールアドレス:support@koc-japan.co.jp
問い合わせ窓口時間:平日 10:00 ~ 18:00

KOC・JAPANのお得なクーポン「Cポン」のCMについて

 
KOC・JAPANはお得なクーポンサービス「Cポン」のTVCMも展開しています。人気芸人や俳優、インフルエンサーが出演するTVCMをご覧になったことがある方もいるのではないでしょうか。

人気芸人や女優の出演するCポンのCM

7月1日からは新しいTVCMを放送しています。
見たことがない方のために内容をご紹介します。
新TVCMは、お笑い芸人として活躍する鈴木もぐらさんが告白する男性を演じ、兒玉遥さん演じる女性が告白を断るところからストーリーが展開します。
告白した男性がなんとか女性を引き止めようとしますが、「私20%じゃないと無理なの・・Cポンが好きなの」と女性。
そんな時、SNS総フォロワー数が160万人を越える筋肉ムキムキのハルクさん演じるキッチンカー店長が現われます。
女性はCポンが使えるというキッチンカー店長に一目惚れ。告白した男性は驚き、初めてCポンのことを知ります。

YouTubeでも見ることができます。面白いCMなのでぜひリンクからご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=kB8TpgTQsds

暇な居酒屋を変えるならバージョンのTVCMもあり、こちらのリンクからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=lOKdaBJEDWg

簡単紹介動画も!

TVCM以外にも簡単にCポンについて解説したYouTube動画もありますのでご紹介します。

「4分で解説】 Cポンを使うと外食が20%OFF[一般編]」
https://www.youtube.com/watch?v=CcCeMt3-Nas&t=0s

「Cポンを使うと外食が20%OFF!女子会にも」
https://www.youtube.com/watch?v=uSqeV6xZhNU&t=0s

「【6分で解説】飲食業界の救世主!【加盟店編】」
https://www.youtube.com/watch?v=pouoCG9ozOo&t=0s

まとめ

 
いかがでしたか?20%以上の割引で食事や買い物が出来るサービスに興味を持った方、初期費用をかけず完全成果型の集客システムに興味がある店舗や事業主の方、この機会にCポン導入を検討してみてはいかがでしょうか。
 

会社概要

商号 KOC・JAPAN株式会社
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル4階
代表電話番号 03-6263-9508
代表取締役 秋山博士
資本金 466,000,000円(資本準備金含む)
主な事業内容 飲食店舗を中心とした広告代理業務 / アプリ開発・運営
公式サイト https://corp.koc-japan.co.jp/
 
本特集記事はPRです