宅地分譲で有名な飯田グループホールディングス株式会社について、年収・働きやすさ・求人情報・兼井雅史社長など気になる情報を調査しました。

 

ジョブリサーチに掲載されている記事はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたタイアップ企画です。

飯田グループホールディングス株式会社(代表 兼井雅史氏について

 

飯田グループホールディングス株式会社とはどのような企業なのでしょうか?企業概要や理念について紹介していきましょう。

 

飯田グループホールディングス株式会社 概要

飯田グループホールディングスの企業概要をご紹介します。

【飯田グループホールディングスとは】
飯田グループホールディングスは、2013年11月、上場企業であった一建設(株)、(株)飯田産業、(株)東栄住宅、タクトホーム(株)、(株)アーネストワン、アイディホーム(株)の6社が経営統合して誕生しました。「誰もが当たり前に家を買える社会を実現する」、「より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する」を共通理念に、プライム市場上場企業として、グループならではのシナジー効果を生かした経営を展開しています。
また、2014年5月にファーストウッド、2018年4月にはホームトレードセンター、2019年4月にはIGウインドウズ、同10月にはファーストプラス、2021年1月にオリエントを子会社化しグループにおける一環体制の更なる強化を図ってきました。
今後も経営基盤をさらに強化することで、業界内で最も強い企業集団を形成していき、経営理念に掲げる『より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する』を実現していくことを目指しています。

【グループのノウハウを強固に統合した全方位型のサービスを提供】
飯田グループホールディングスは、住宅の品質面の共通化、効率強化だけでなく、「いつでも相談できる住まいのプロ」として、お客様の人生に寄り添っています。

【人生100年時代に適応する70年住み続けられる住宅】
人生100年時代と言われる現代。30歳で購入したとして、その後70年安心して住み続けられる住宅が求められています。
飯田グループホールディングスは、70年対応住宅として、耐震性などのハード面の性能向上だけでなく、アフターメンテナンスやリフォーム、ライフステージの変化に対応する売却相談などソフト面でのサポートの充実も重要としています。
「住宅を購入してもらった後もお客様のライフステージに寄り添った長いお付き合いをする」という70年対応住宅を掲げています。
 

飯田グループホールディングス株式会社 代表挨拶

 
代表取締役社長を務める兼井雅史氏の代表メッセージをHPから引用してご紹介します。

飯田グループホールディングスは2013 年11 月に、上場企業6 社が経営統合して設立されました。「誰もが当たり前に家を持てる社会を実現する」という共通のコンセプトを持ち、高品質で好価格、好立地な住宅を提供し続けています。飯田グループホールディングスで代表取締役社長を務める兼井雅史氏のトップメッセージを抜粋してご紹介します。

『日本では、今まさに“人生100 年時代” を迎えつつあります。地球環境の変化や、社会構造の変化、多様化するお客様のニーズを先読みして、私たちの強みである「圧倒的なスケールメリット」と「ストック顧客基盤」、成長の中で培った「競争と協調のプラットフォーム」を活かしながら、DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進等により、歩みを止めることなく、新しい価値を提供していくための変革を進めていく所存です。
そして、人生100年に寄り添い続けるための住宅の仕様、品質を維持し続けるためのメンテナンスサービス、地球温暖化に配慮したエネルギー対策、森林資源管理等、長い人生を安全・快適・健康に暮らせる住環境のあるべき姿を常に追求し、企業活動を通じてサステナブルな社会の実現に貢献していくことが責務であると考えております。
“国内No.1 企業からグローバルNo.1 企業へ”、私たちは、世界中のステークホルダーから信頼される企業集団になるべく、常に変革に挑みながら、社会と共に歩み続けてまいります。』                        
 

飯田グループホールディングス株式会社(代表 兼井雅史)の事業について

 
飯田グループホールディングス株式会社の事業展開やグループ企業について紹介していきます。

飯田グループホールディングス株式会社 事業展開

飯田グループホールディングス株式会社の事業内容をご紹介します。

【戸建分譲事業】
戸建分譲事業は、仕入れた土地に自社で設計・施工した戸建住宅を販売する、いわゆる「建売住宅」の販売事業になります。
用地の仕入から造成、企画、設計、施工、販売、アフターサービスまでを自社で行う一貫システムなどのスケールメリットにより、建築コストを低減。さらに、豊富な経験と技術の積み上げにより、耐震性・耐久性に優れた住宅を開発しており、お客様に安全かつ良質な戸建住宅を求めやすい価格で提供しています。

【マンション分譲事業】
マンション分譲事業は、関東圏を中心に供給を行っており、「プレシス」シリーズ、「センチュリー」シリーズ、「サンクレイドル」シリーズをブランド展開しています。
戸建分譲事業で築いてきた全国的なネットワーク力を活かし、上質な土地を適正価格で仕入れ、用地の仕入段階から緻密なマーケティングを行うことで、快適かつリーズナブルなマンションを提供しています。

【請負工事事業】
 
  • 注文住宅事業
    「もっと自分らしく暮らしたい」という要望や幅広いニーズに応えるため、高品質でリーズナブルな規格型注文住宅と自由度の高い自由設計注文住宅の両方で複数の注文住宅ブランドを用意しています。
     
  • メンテナンス・リフォーム事業
    人生100年時代に向けた“70年住み続けられる住宅”は「高品質な新築住宅の提供」だけでなく、「適正なメンテナンスの継続」を行うことで実現するため、お客様との良好な関係性を維持し、リフォームだけでなく、住み替えなど様々なサービスを提供しています。
【その他事業】
 
  • 不動産仲介事業
    飯田グループが販売する戸建住宅やマンションはもちろん、住宅用地や他社販売物件を取り扱う不動産仲介事業を展開しています。
     
  • 木材加工事業
    「コスト努力を率先して進めることにより、お客様が良質な住宅を買いやすい価格で手に入れることができるような環境の実現」を目指しています。
    戸建住宅建築に欠かせない住宅資材の安定的かつ効率的な供給と資材調達コスト削減のため、グループ内で集成材製造及びプレカット加工等の木材加工を行うことができる体制をとっています。
     
  • ガラス製造事業
    ガラス製造事業では、住宅に使われる窓ガラスをはじめとする様々な種類のガラス製造・販売を行なっています。
    新技術を積極的に取り入れることにより、より快適な暮らし・本当に実現したい暮らしを追求しています。
     
  • 内装建材事業・住宅設備事業
    主に、フロア材、階段部材、室内用ドア、クローゼット、玄関収納等、住宅の内装で使用される建材、システムキッチンや洗面化粧台など住宅設備機器の製造・販売・取付を行っています。
    徹底した品質管理体制と加工技術で、環境に優しく・手入れの簡単な商品を提供しています。
     
  • 宅地造成・地盤工事業・給排水工事業
    住まいづくりに必要な宅地造成・地盤工事業・給排水工事業を行っています。
     
  • 金融・保険事業
    良質な住まいを安心して購入してもらうためにフラット35等の住宅ローンの貸付及び融資の斡旋なども行っています。
    また、各種保険のほかファイナンシャルプランのサポート等も用意しています。
     
  • リゾート事業
    江の島アイランドスパやイーストウッドカントリークラブをはじめとするリゾート施設の運営や旅行業者代理業を行っています。
     

飯田グループホールディングス株式会社 グループ企業

飯田グループホールディングスの関連企業について、事業ごとに紹介します。
  • 戸建分譲事業に関わるグループ企業
    一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホーム、住宅情報館、パラダイスリゾート、ティーアラウンド
     
  • マンション分譲事業に関わるグループ企業
    一建設、飯田産業、アーネストワン、パラダイスリゾート
     
  • 注文住宅事業に関わるグループ企業
    一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホーム、住宅情報館、ユニバーサルホーム、メンテナンス・リフォーム事業
     
  • メンテナンス・リフォーム事業に関わるグループ企業
    一建設、飯田産業、東栄住宅、アイディホーム、住宅情報館、東栄ホームサービス、ティーアラウンド、エイワンプラス
     
  • 不動産仲介事業に関わるグループ企業
    ホームトレードセンター、住宅情報館
     
  • 木材加工事業に関わるグループ企業
    ファーストウッド、ファーストプライウッド、青森プライウッド
     
  • ガラス製造事業に関わるグループ企業
    IGウインドウズ
     
  • 内装建材事業・住宅設備事業に関わるグループ企業
    ファーストプラス、オリエント、東栄ホームサービス、エイワンプラス
     
  • 宅地造成・地盤工事業・給排水工事業に関わるグループ企業
    東栄ランド、ソリド・ワン
     
  • 金融・保険事業に関わるグループ企業
    住宅情報館フィナンシャルサービス、ファミリーライフサービス、エイワンプラス
     
  • リゾート事業に関わるグループ企業
    パラダイスリゾート

飯田グループホールディングス株式会社・兼井雅史代表について

 
飯田グループホールディングス株式会社の兼井雅史社長の経歴を紹介していきましょう。

兼井雅史代表 経歴

兼井雅史社長は、1992年11月に ㈱飯田産業に入社し、2006年に飯田産業代表取締役社長、2017年に飯田グループホールディングス副社長、2021年には飯田グループホールディングス代表取締役社長に就任しています。この他、ユニバーサルホーム代表取締役会長、ホームトレードセンター代表取締役社長、ファーストウッド代表取締役社長、IGウインドウズ取締役、ファーストプラス取締役なども兼任しています。
 

飯田グループホールディングス株式会社(代表 兼井雅史氏)の年収・働きやすさについて

 
飯田グループホールディングス株式会社の年収や福利厚生について紹介していきましょう。
 

飯田グループホールディングス株式会社 年収・給与

飯田グループホールディングス株式会社が有価証券報告書で公表している最新の平均年収(給与)は783万円で、過去5期分の平均年収は776万円となっています。
年代別の平均年収は以下のようになっています。

20~24歳        男性368万円/女性326万円
25~29歳        男性482万円/女性398万円
30~34歳        男性556万円/女性393万円
35~39歳        男性606万円/女性400万円
40~44歳        男性621万円/女性388万円
45~49歳        男性621万円/女性383万円
50~54歳        男性650万円/女性389万円
55~59歳        男性718万円/女性405万円
 

飯田グループホールディングス株式会社 働きやすさ

求人募集ページに記載されている飯田グループホールディングスの福利厚生は以下のようになっています。

・諸手当     通勤手当、資格手当(宅地建物取引士)
・昇給        年1回(4月)
・賞与        年2回(7月、12月)
・年間休日数        115日
・休日休暇 
【休日】土曜日、日曜日、年末年始休日、夏季休日、その他会社の定める日
【休暇】有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、計画年休制度 
・年間休日120日(上記休日115日+計画年休5日)
・待遇・福利厚生・社内制度        
従業員持株会、退職金、託児所
 

飯田グループホールディングス株式会社(代表 兼井雅史氏)の求人について

 
飯田グループホールディングス株式会社の求人情報について紹介していきます。

飯田グループホールディングス株式会社 求人

飯田グループホールディングス株式会社の募集職種は以下のようになっています。

配属職種1    事務系総合職
本部事務系総合職
実際に事業を行うグループ各社の経営管理や経営支援をはじめ、下記のような幅広いデスクワークを通して、
会社組織を運営していくにあたり必要不可欠な事務系総合職としてキャリアを磨いていくことができます。

【営業推進】
◇戸建購入者向けサイト(すまいーだプラス)の運営やグループ各社のデータ集計、分析etc.

【生産推進】
◇グループ各社の安全管理指導や施工品質の検査、管理、分析
◇資材調達の物流ネットワーク構築、企画立案etc.

【海外事業】
◇海外の事業推進における企画・立案・実行等の業務etc
※ロシア、アメリカ、インドネシアに現地法人有。

【総務】
◇本社ビルのファシリティマネジメント
◇車両・固定資産管理
◇保険関連業務etc.

【人事】
◇人事業務全般(人事・給与・賞与・社会保険など)
◇人事制度改訂の企画立案・実施
◇グループ人財育成体制の整備、育成コンサルティングetc

【経理】
◇グループ全体の連結決算関連
◇税務関連業務
◇グループ会社の管理業務etc

【財務】
◇財務企画業務
◇資金管理、調達業務etc.

【次世代技術研究】
◇国内・海外向けの木質系&コンクリート系の住宅建築工法の開発
◇人工光合成研究
◇国内寒冷地向け樹脂サッシ、亜熱帯地域向けアルミサッシの開発
その他、経営企画やITなどの分野でも募集を行っております。

配属職種2        IT・AI職
IT・AI職(各事業部門)
日本一の戸建分譲住宅販売棟数を誇る当社グループにおいて、ヘッドクォーターとして、戸建分譲住宅を販売事業やそれに伴う事業を行う各グループ会社のシンクタンク機能、コンサルティング機能としてサポートを行います。

配属職種3        グローバル職
グローバル職(各海外事業部門)
日本一の戸建分譲住宅販売棟数を誇る当社グループにおいて、ヘッドクォーターとして、戸建分譲住宅を販売事業やそれに伴う事業を行う各グループ会社のシンクタンク機能、コンサルティング機能としてサポートを行います。

まとめ

 
2013年11月、一建設(株)、(株)飯田産業、(株)東栄住宅、タクトホーム(株)、(株)アーネストワン、アイディホーム(株)の上場6社が経営統合して誕生した飯田グループホールディングス株式会社。「誰もが当たり前に家を買える社会を実現する」、「より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する」を共通理念に、プライム市場上場企業として、グループならではのシナジー効果を生かした経営を展開しています。
代表の兼井雅史氏は、人生100年に寄り添い続けるための住宅やメンテナンスサービス、地球温暖化に配慮したエネルギー対策、森林資源管理等、長い人生を安全・快適・健康に暮らせる住環境のあるべき姿を常に追求し、サステナブルな社会の実現に貢献していくことが責務であると考えています。
グループの最新の平均年収(給与)は783万円となっており、福利厚生も充実しています。3職種で求人募集も出ているようなので、気になる方は是非チェックしてみてください。

会社概要

商号 飯田グループホールディングス株式会社(英文表示:Iida Group Holdings Co.,Ltd.)
設立 2013年11月1日
代表者 代表取締役社長 兼井 雅史
本社所在地 〒180-0013東京都武蔵野市西久保一丁目2番11号アクセス
TEL 0422-60-8888(代表)
FAX 0422-60-8890
URL https://www.ighd.co.jp/
資本金 100億円(2022年3月31日現在)
事業内容 戸建分譲事業、マンション分譲事業、請負工事事業及びこれらに関連する事業を行う子会社及びグループ会社の経営管理並びにこれらに付帯する業務
従業員数[連結] 12,815名(2022年3月31日現在)
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人
株主名簿管理人 みずほ信託銀行株式会社
 
本特集記事はPRです。