JOBIA 会長BLOG
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

新年最初の朝礼

当社に部署横断的に配属されるタスクチームの一つに、朝礼チームがあります。朝礼の内容や方法を精査し、実施案を作成しています。今回、 初めて一冊の本を全員で所持し、当番制で音読し感想を述べるという事を開始しました。いかに朝のスタートをテンション高く共に迎えるか、一体感を醸成し、且つ正しい考え方を共有するという事を目指しています。全員が揃う事は皆無ですが、一冊を読みきった日には記念の会が出来ればと思います。

まだ手帳を未購入なんです。


1月3日、すでに新年となり3日が経過しています。実はまだ今年の手帳を購入していません。これまでは同じ手帳を4年使い続けてきたのですが、自分の時間活用を改善する為に、思考回路を変化させたく、様々な店舗で手帳を見比べているうちに今となってしまったのです。よくiPhoneのスケジュール帳だけで済ませている方もいらっしゃいますが、どうも落書き的な事も必要であったり、仕事と子どものスケジュールを分けたかったりで、正直に言って、ごちゃごちゃなんです。しかし、少なくても来週位までには新たな手帳を購入しなければと思います。購入したらまた、ご報告いたしますね。

これは昨年使っていた手帳です。

新年明けましておめでとうございます


皆様、明けましておめでとうございます。どうぞ、本年も宜しくお願いいたします。今年は元旦からお仕事の方が多かったかと思います。仕事とはいえ、本当にお疲れさまでした。
さて、念頭にあたり、天皇陛下のお言葉で、終戦70年にあたり、歴史を学ぶ大切さという事をあげられました。本日、靖国神社へ参拝し、僅かな時間、戦争で命を落とされた方々を偲び、今を生きている事の有難さを感じざるを得ません。そして、日常口にする不平不満の些細について改めて反省しつつも、この一年丁寧に一日一日を送っていきたいと思いました。

皆様とのご縁を改めて感謝し、大切にしていきたいと思います。どうぞ、社員一丸となり、クライアントの皆様や登録スタッフの皆様のお役に立てますよう、一層の努力をしてまいりたいと思いますので、宜しくご指導の程お願い申し上げます。

チーズフェスタ2014



11月11日はチーズの日!
恵比寿で開催されたチーズフェア2014に伺ってきました。
会場内は4つのブロックに別れ、17カ国のチーズが販売されていたり、試食が出来たり、チーズ好きにはたまらないイベントでした。昨今のワインの人気に伴い、チーズのシェアは拡大をしているようですが、まだまだ普及の余地はありそうです。ワイン同様、販売に従事するには知識が必要ですが、チーズの専門家の需要はまだまだあります。チーズやワインをお好きな方は是非勉強されてみてはいかがでしょうか?

㈱加賀屋 小田 與之彦社長との再会

株式会社加賀屋 代表取締役社長の小田 與之彦さんに、2度目の再会をいたしました。前回はご講演で『加賀屋流のおもてなし』についてのお話を伺い、小田社長のお人柄に惹かれ、おもてなしの本流を少し理解したようでした。今回は弊社社報へのご登場依頼の為の打ち合わせを、横浜にいらした社長の僅かな時間を頂き行いました。次回、ジョビアニュースの一面にご登場いただきますので、楽しみになさってください。

業界の意見交換会@京都

9月5日、業界の意見交換会が京都で開催されました。今回は初めてお会いする方、久しぶりの方といろいろでしたが、とても有意義な会合に参加できたと思います。同じ業界であっても、地域が変われば状況が違っていたり、私が日頃難題と受け止めている事をいとも簡単にこなしている企業もあったり、また、今回特に有益であったのは、私よりヤングな世代の方々発想とパワーに圧倒された事です。素晴らしい意欲を持ち合わせている方々からの刺激は本当に大きかったと思います。私が社長に就任した当時、若手若手と期待も心配もしていただいた日から早10年以上の年月が経過し、そろそろ恩返しをする時期になってきたのでしょうね。業界の方々だけでなく、もちろん、登録スタッフ、クライアント、社員の皆さんに感謝をより形にできたらなと願っております。




フライングタイガー訪問


8月28日に横浜のマルイにオープンした、フライングタイガーを見学してきました。これまでの販売スタイルを超えた発想を目の当たりにさせてもらい、とても参考になりました。新宿伊勢丹のプロモーションビデオで販売スタッフが出演し、歌にダンスに展開したものも、かなりのアクセス数でありましたが、フライングタイガーでもスタッフが積極的に空間を演出し、写真のようなウィグに眼鏡や付け髭など、見せる楽しみがあり、また、レジで並んでいるお客様には、新幹線のワゴン販売のように、商品を持参し、PRするという、本来集中レジがあるところは選ばせ、最後に金銭授受に留まるところ、選ばせ、しかもレジ待ち客への販促もあるというスタイルなんです。


コールドストーンのように、スタッフが歌いながら、アイスを作り販売するスタイルも大分馴染んできましたが、販売上の演出は益々クリエイトされてくるでしょう。すごく楽しみです。写真はフライングスタイルで購入しましたパーティグッズを、ご来社された登録スタッフの方々と実際に着用し、記念写真をした様子です。このような姿で販売の現場に立たれているのですよ。

アイスチャレンジの指名を受けました

一昨日、日頃、お世話になっている、親愛なるブラザー、飯盛商店の飯島社長よりアイスチャレンジの指名を受け、昨晩、自宅のぬれ縁にて実行いたしました。筋萎縮性即索硬化症の方々の支援が広がりますように、難病や難病認定を受けていないつらい病にも救済の道が開かれますように、私が繊維筋痛症の苦しみから解放されましたように、多くの闘病中の方々に救いの手が差し伸べられますように、そのような願いが叶いますように。


また、下記三人の方々をご指名させていただきました。


㈱キクシマ 代表取締役 菊嶋秀生様

民間宇宙飛行士 山崎大地様

弟61代横浜青年会議所理事長 岡部祥司様


このチャレンジが流行りで終わることなく、何か形を変えて継続して多くの方々の認知と協力を得られますように考えていかなければならないと感じた次第です。

高山味めぐり



8月に飛騨高山まで家族と行ってきました。百貨店で開催される物産展で唯一訪問したことがない街、それが高山でしたので、日頃催事で陳列されている商品の背景が、街並みを見て、少し理解できるようになった気がします。今回、突然の訪問に酒蔵もご案内下さった、二木酒造の二木社長には大変お世話になりました。また数軒ある飛騨牛にぎり店で2貫を立ち食いでいただき、最後は昔ながらという味の高山ラーメンをいただきました。帰路は岐阜の郡上八幡へ、残念ながら大雨の為、ゆっくり散策は出来ませんでしたが、街はどこも盆提灯が飾られていて、毎年夏に提灯の販売スタッフをご紹介をしていながら、本場岐阜で見るのも、これまた初めてでした。



一輪ざし



自由が丘の雑貨屋さんで見つけた、簡易な一輪ざしです。試験管にゴムを巻きつけ、フォルダーに差し込んでいるだけのものなのですが、無機質なガラスのパーティションに少し明るさが演出できたかなと思います。ただ、夏の間は生花でなく、造花を飾っているかもしれませんので、あしからず、、、
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>