どうも,BOWです。

 

GWに入りましたが皆さん"STAT HOME"に徹しておられるようで無線の相手局に困りません。

「飛んでるチェック」が途中だったんですが,今日は東京コンテストも開催されており,ハイバンドもそこそこ賑わっています。

おかげで21,24,28,50Mhzで交信ができ,飛んでるチェックが終了しました。バンド・モード毎のアンテナ割り振り完了です。

 

ちなみにハイバンドですが,7,8エリアは良く入ってきますがそれ以外は厳しい。

交信をワッチしていても,信号はカスカス。呼び回りならいいですが,CQを出せるようなコンディションではないですね(´・ω・`)。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

どうも,BOWです。

 

先日,アンテナのメインテナンスをして,見かけ上電波が発射できる状態になりました。

あとは状況の確認です。

 

現状,タワーに乗っているアンテナは

・3.5Mhz DP

・7~28Mhz マルチバンダー

・7Mhz DP

です。

 

3.5Mhz DPは先日のALL JAで動作確認OK。7Mhz DPは,7080~7120KhzあたりがSWRが最も低く,CWバンドはちょっと厳しそうです。SSB専用ですな。

 

問題はマルチバンダー。7Mhzから確認します。

SSB帯はちょっとSWR高め。CW帯だとストンと落ちます。コンテストではこちらをメインに使うことになりそう。以下10Mhz~28Mhzまで確認したところ,18Mhz以外はSWRが1.5以下に収まっている模様。ほんまかいな(´・ω・`)?

 

試しに10Mhzで近場のロシア局を呼んだところ,599が返ってきました。とりあえず電波は飛んでいる模様。

18Mhzをどうするか。ものは試しで7MhzのモノバンドDPで電波を発射したところ,SWR=1.6くらい。

えー,これってもしかしていけるんかな?と思い,CQを出していた8エリアの局を恐る恐る呼んだところ,599 FBが返ってきてちょっとびっくり。

 

18Mhzに関しては7Mhz DPが使えなくもないなと思いました。ただ,ここ一発で呼ぶのはOKでもランニングはやめておこうと思いました。まぁ,18Mhzってコンテストには関係ないですし。

 

14,21,24,28Mhzはまだ確認出来ていません。もう少し夏に近づいてコンディションが上がってきたらチェックしてみようと思います。電波が発射できるのがわかるとやる気も出ます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

どうもBOWです。

 

先日久しぶりにALL JAコンテストに参加したわけですが,そこで感じたことを少し。

 

電信波の周波数帯幅は500Hzですから,ふだんのCW帯をワッチしていると,

基本的に500Hz毎に運用局が電波を出しています(ex:3.510,3510.5,3511…といった具合)。

もちろん,バンドプランに則っている限りどこの周波数で運用しようが自由なので,

3510.2KHzとかで運用しても構わないんですが,先述のように500Hzごとに並んで運用している局に混信を与えることになるので,

"おいおい...空気読めやヾ(゚Д゚ )"という状況になります。

 

しかし。

 

コンテストでは"500Hzごと"に行儀良く並ぼうと思っても入る隙間がありません。

コンテスト中は参加局のほとんどが最低でもフィルターで300Hz程度に帯域を絞って運用しておられると思います。

結果,約300Hzごとに運用局が並ぶことになるという(ex:3510,3510.3±,3510.7±,3511といった具合)。

 

この状況でランニングをしてパイルアップになった場合,呼んでくる局のCWトーンのピッチ幅が広くなるわけですよ。

300Hz~800Hzくらいの幅かと思います。

 

記念局等を運用していてパイルアップになった場合,ほぼ皆さんがゼロインして呼んで来られるので,

同じようなピッチでトロトロに溶けた信号になります。

それでもバッサバッサとパイルをさばいていくオペの方も普通にいらっしゃいますが,私は無理(´・ω・`)。

 

で,ようやくALL JAコンテストの話になるんですが,コンテストでランニングしていて異なるピッチで呼ばれた場合,

同じようなピッチで呼ばれたら数文字しかコピーできなかったのが,ワーッと呼ばれていても低いピッチのコールは一発コピーできたんですよ。自分の耳の好みなのかなと思ったり。

 

ある程度の信号強度で一斉に呼ばれた場合,自分の耳は低いピッチの方が了解度が高いということを感じました。

逆に考えればS&Pの時に効率よくピックアップしてもらうため,オペがどのあたりのピッチの局を拾っているか傾向を把握するのも大事なのかなとも思いました。

 

…とここまで書いてなんなのですが,ノイズレベルすれすれの非常に弱い信号の場合,

私自身は逆に高いピッチの方が了解度が高いです。なのでランニング中はRITツマミ操作が欠かせません。

 

CWピッチの違いによる了解度は一人一人違うと思うので,それぞれ好みがあると思います。

皆さんはどうでしょうか。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

どうもBOWです。

 

長らく放置のブログ。他人様の目に触れることもないと思うので備忘録。

 

久しぶりに無線をした~。

思い返せば現職場に異動になってから。土日も勤務が入り休みが不定期になったこともあり,

コンテストにも思うように参加出来なくなりました。それに伴ってモチベーションも下がる下がる....(´・ω・`)。

 

悪いことは重なるもんです。昨年の秋の台風到来時にあろうことかメインアンテナのブームをへし折られるという悲劇が発生しました。

ブームは折れる,心は折れる。え?アンテナダメになったら無線できひんやん...ということでさらに下がるモチベーション。

もう,無線やめてしまおかな…リグも処分してしまおか…とも思ったり。

 

そんな中,久しぶりにタワーに登り,メインテナンスをして確認したところ案外電波が発射できそうなことを発見。

ついでにそういやぁALL JAコンテストの週末やったんちゃう?と気づく私。

 

何年振りかでにコンテストに参戦してみようと思い立ちました。

課題はですね。リグ及びCtestwinの操作方法をすっかり忘れていること。

このツマミ,何の機能だったっけ…?

Ctestwinのショートカットも忘れてるし,配線も忘れてるし…。

 

それでもいざコンテストが始まったら懐かしい感触が蘇ってきました。

あぁ,夢中になってやっていたよなぁ。

参加部門は電信シングルオペ3.5Mhzバンド。初めはS&Pで,Ctestwinに慣れてきたらランニングもしてみました。

楽しかった!

 

リハビリだったので,ちょうど200局とQSOできたところでおしまい(Dupe込み203局)。

 

 

とても上位に食い込めるQSO数ではないですが,コンテストの雰囲気を思い出せたので満足!

交信いただいた各局,ありがとうございました。

 

にほんブ

ログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

仕事が休みなので朝イチで洗車しました。

 

当地は冬季間は積雪や路面の凍結などの恐れがあるため国道バイパス含む幹線道路には頻繁に融雪剤が撒かれます。おかげで圧雪や路面凍結の心配がほとんどなくなっている一方で困ったことも起きます。路面が濡れている場合、車が融雪剤の混じった水をシャワーのように浴びてしまうこと。

 

融雪剤は塩化ナトリウムや塩化カルシウムが主成分なので、車のボディや下回りなど鉄素材を使用しているものにとっては少なからぬ悪影響を与えます。錆びによる腐食の進行です。

 

見た目もよろしくない。融雪剤は白色の顆粒ですが、雨が降ると路上に溜まった埃、アスファルトやタイヤの削りカスなどと混ざり合った黒色〜灰色の液体になります。走行中に前車から飛んでくる水しぶきを浴びた後に水分が乾燥すると、なんとも形容し難い汚れになります。しかも落ちにくい。

 

寒いし天気が悪い日が多いのですが、面倒でもこまめに洗車して融雪剤を落とすしかなさそうです。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村