日本人の髪や肌色になじみやすいカラーがそろっている「ウエラトーン 2+1」

 

ミクロ色素が髪の内側に浸透。鮮やかな髪色にしっかり染まり、6週間*1続く、嬉しいヘアカラーシリーズですが、その中でしっかり染めたい方にピッタリの<クリームタイプ>を使っています。

 

 

ウエラトーン ツープラスワンクリームタイプ

 

液だれしにくいのでしっかり染まり、初めての方でも扱いやすい。
複数回に分けて使えるので、部分的なタッチアップにも。

 

ウエラトーン ツープラスワンは、日本人の髪色に適した7つのシェードパターンを選び、その中で髪色のトーン(明るさ)を選べるようにデザインされていて、カラーバリエーションが豊富なので、自分にぴったりの色が選べるのも魅力の1つですね。

 

全25色もある中で今回使ったカラーは「6CB:やや明るいナチュラルブラウン」です。

 

 

内容はこんな感じです。

 

 

A剤(カラーベース)

B剤(クリームデベロッパー)

混合用トレイ

 

 

輝きエッセンス

 

 

/コームブラシ

手袋

使用説明書 

 

取り置き可能で複数回に分けて使えるので、 新しく伸びた部分の染毛(リタッチ)や 白髪の目立つ部分だけなど、部分的なタッチアップもOKです。

 

 

トレイに目盛りがついているので、髪の毛の長さや、部分染め、全体染め等の用途に応じて、使いたい分だけの量を使う目安になります。

 

 

A剤とB剤を必要な量(同じ長さ)だけトレイに出しますよ~

 

1度に全部使い切らなくても、使いたい量だけ出して、後は保存できるので便利です

 

 

ここで、ホホバ油、アボカド油、オリブ油、ヒマワリ油(毛髪保護成分)が配合された「輝きエッセンス*2」をプラスする事で、輝くような艶と染め上がりに導いてくれるのです。



エッセンスを加えたら充分に混ぜます

 

 

 ねっとりとしたクリーム状になりました。

オイルの入ったエッセンスを入れる事で、少し緩やかになって、混ざりやすいですよ。
 

 

 ブラシで髪に塗っていきますが、クリームがなめらかなので、広がりが良いですね

 

ツンとしたニオイが無いので、快適に使えますよ

 

 

気になるもみあげ周辺にもしっかりとクリームを馴染ませます。

 

 

 

白髪の気になるところから塗って、全体に広げていく事でムラなく仕上がりますよ。

 

塗り終えて20~30分経ったらよくすすいで、シャンプー・コンディショナーで仕上げます。

 

 

 

使用前はめくると目立っていた白髪っですが、、、、

 

 

 

ミクロの色素によって毛髪内部がしっかりと満たされた状態で発色するから、色ムラも、染め残しも無く、しっかりと染まっていますね~

 

そして、ヘアカラーをした後とは思えない、艶めき仕上げになりますね。

 

自然の植物から抽出した輝きエッセンス*2のお陰で、毛染め後の髪のゴワゴワする感じが無く、しっとりした使い心地が嬉しいです。

 

「ウエラトーン ツープラスワン クリームタイプ」を使用すると、リッチな仕上がりで、髪に自信が持てる感じが大好きです。

 

 

*1 毛染め前と6週間後の色の比較。ウエラ調べ。個人差があります。 

*2 成分の99%が植物由来の毛髪保護成分

 

 

 

 

 

 

 

 

お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです

& 

           にほんブログ村     人気ブログランキング