東武博物館友の会主催の

8111編成で行く懐かしの

林間学校列車に参加。

多分、乗り鉄になるだろう

とは思ったが。

区間は春日部→東武日光

→北千住。

当時は当然、浅草↔️東武

日光間。

足立区の小学6年に日光

での修学旅行があり、

その団臨である。(当時)

車輌都合で78系、5000系

8000系だったりした。

今は少子化で運転されて

いない。

小学6年当時、8000系

だったので40年ぶり🤔↓

車内もシート以外かわらない↓
参加者は1両に20人位か↓
先頭車は録画、録音用
(車内立入りしても良い)
最後尾はスタッフ用
しおり配布↑
トイレは完備していない
ので、2ヵ所で停車
野田線から8000系が引退
発表があるなか、この
車輌の処遇はこれからで
あるが、館林地区に移管
して、4両編成になると
予測するが。

理由は整備するのに
相棒が(同僚)いる地区
東武で減車運用になり
つつあるし、部品取り用
で1ユニット。

本線もラッシュ時、繁忙期
以外は4両編成運用
なんていう時代があり得る
現に特急リバティ
りょうもうはコロナ禍を
境に3両編成で運転
している列車がある。
さて、話しを戻そう。
まずは扉からの走行音
終始、学芸員の解説付き↑
スペーシアXがやって来た↑
一路、日光へ↑
日光駅員のお出迎え↑
1時間くらい?昼食休憩
と撮影タイム。撮影は
25分の幕回し。
?貴女参加者ですか?


参加証↑
これをかけてないのは
一般者です。撮影した後
スペーシアX方面へ🚶
そう、撮影タイム中
一般者も撮影できる
のです。これは・・・
だから乗り鉄イベント
と申したのです。
参加費も乗車券+弁当代
+印刷物+グッズで
ほぼ100%とは言えね。
浅草側↑
帰路も坦々と・・・
ヘッドマークについて
ですが、東武博物館保管
物なので板倉東洋大前駅で
取り外し、車内撮影会

その後、片付けをして

北千住へ
東武側のご好意で運転台
上部灯は前後共に点灯
して車両基地迄回送で
ここで終わるのですが
これからサプライズ!
折り返しの留置が90分
近くあり、撮り鉄心を
知っている乗務員が
なんと💡幕回しを




因に幕は野田線と
東向島、杉戸、幸手
のみです。
トイレに来た運転士に
ツアーよりサービスじゃ
困りますよ!
と言ったら
にこやかに
沢山撮影できました?
私は運転士だから
幕は知らないよ!
何とも上手い言い方で
乗務員室に戻ったら
回送時間で出発
お約束の上部灯を点灯
しながらねぐらに帰って
行きました。