03/2

新型コロナウイルスによりどれだけ人が減っているのかを見てきました。

ディズニーリゾートラインのリゾートゲートウェイ・ステーションです。ディズニーランドに行った事が無いので普段の状態は知りませんが人はほぼいませんでした。普段であれば後15分程で開園という時間です。


次はモノレールの車内です。数人乗っていますがホテルの最寄り駅とアナウンスされた所で全員降りていき最後は自分だけになりました。

休園してるのに運行してるのは鉄道事業法に基づいて運行されてるれっきとした公共交通機関のため恐らくそう簡単に長期間運休には出来ないのでしょう。(多分国交省に届け出をする必要があったはず)後ホテルは営業してるのでその利用客向けと言うこともある


入り口だと思われる所にも当たり前ですが車や人の姿は一切ありません。
普段の状態を一切知らないのでウイルス騒ぎが収まれば普段の状況を見に行きたいです。


場所を変えて羽田空港へ



国内線はある程度人がいました。普段から減っているのかは分かりませんが…

次は国際線


国際線ターミナルにはほぼ人は居ませんでした。居るのは自分みたいに様子を見に来た人と数人の外国人です。どこを見ても閑散としていて怖いて少し不気味な感じでした。

かなり頻繁に出る予定だったようですがほぼ欠航…欠航してないのは香港行き、ロンドン行き、ジャカルタ行き、オークランド行きです。ここでは欠航と表示されていませんがホントに運航されるのかと思ってしまいます。ていうか乗っても入れてもらえなそう…もう思い切って全部欠航させろよと思うが航空会社もたくさんあるので難しいんでしょうね。



人混みを避けて手洗いやアルコール消毒をして対策はしっかりしています。
後みんなマスク結構してるけどどこで手に入れてるんですか???裏ルートで仕入れてるの???




おまけ

ムーンライトながらもガラガラでした。大垣発東京行きと言う事、平日という事を考えると普段から空席はあるんですがそれでも空きすぎでした。
東京駅や熱海などは特に変わった所はありませんでした。